高速路線マップ
高速道路や一般道路を走行中に、画面に高速道路を表示して案内することができます。
高速道路を走行中の場合
高速道路を走行すると、自動的に右画面がシティドライブモードに切り替わり、左画面に高速路線マップを表示することができます。
高速路線マップのみで表示したいときは、 
 にタッチします。
 にタッチし、次に表示された画面で 
 にタッチします。

● 高速路線マップ表示
高速路線マップの縮尺を切り替える

走行中はスケールバーにタッチして縮尺を切り替えることができません。
表示範囲を広くするときは
 、狭くするときは 
 にタッチします。(4段階に切り替えることができます)
タッチスイッチにタッチするごとに、1段階ずつ切り替わります。
 、または 
 にタッチしたあと、スケールバーにタッチすると、タッチした縮尺に切り替わります。


目的地案内中、出口インターチェンジ(IC)、分岐するジャンクション(JCT)、サービスエリア(SA)、またはパーキングエリア(PA)の手前では、地図の右側に高速分岐模式図が自動的に表示されます。(高速分岐模式図自動表示を
 に設定しているときは表示されません。「→
						高速分岐模式図の自動表示を設定する」ジャンクション(JCT)、サービスエリア(SA)、またはパーキングエリア(PA)のときは、高速分岐模式図が終了すると、自動的にもとの画面にもどります。
高速路線マップの自動表示を設定する
高速路線マップを自動でON(自動で切り替える)にするか、OFF(切り替えない)にするか、選ぶことができます。
ナビメニュー画面で、
 にタッチします。
 にタッチします。

高速路線マップ自動表示の
 、または 
 にタッチします。

 にタッチします。

高速路線マップ自動表示が
 に設定されているときは、 
 から高速路線マップを表示することができます。
「→ 都市高速マップ」は、同時に表示することができません。
高速路線マップ表示を解除する
高速路線マップを表示させているときに
 にタッチします。
 にタッチします。

 にタッチします。
表示するときは、再度この画面で、
 にタッチします。

一般道路を走行中の場合
一般道路を走行中、現在地付近の高速路線マップを表示させることができます。

● 高速路線マップ表示
高速路線マップに表示を切り替える
地図を表示させているときに
 にタッチします。
 にタッチします。

 にタッチします。
解除するときは、高速路線マップ画面で、
 にタッチ、または 
 を押します。


高速路線マップは地図向きを切り替えることができません。
          
        

