初期設定をする
初めて地デジ機能をご使用になる場合は、初期設定でB-CASカードの作動確認、居住地域の登録とプリセットスイッチにチャンネルを設定させます。
ICカード情報を確認する
本機に差し込まれているB-CASカードの情報を見たり、テストをしたりすることができます。
B-CASカードが差し込まれていない、または異なるカードが差し込まれている場合は、カードIDは表示されません。
B-CASカードの情報を見る
にタッチします。

ICカード情報画面が表示されます。

ICカード情報画面
B-CASカードの動作確認をする
ICカード情報画面で
にタッチします。
テストを開始します。



にタッチします。
テストで異常を検出した場合、お買い上げの販売店にご相談ください。

テストが正常に終了したとき

テストで異常を検出したとき
居住地域の登録をする
デジタル放送の番組やデータ放送で地域情報を受信するために、居住地域を設定する必要があります。
居住地域は都道府県の選択、または郵便番号の入力により設定することができます。
初めて起動したときや、引っ越ししたときは必ず設定してください。
都道府県から登録する
にタッチします。

にタッチします。

にタッチします。

居住地域の登録の
にタッチします。

にタッチします。

お住まいの地方にタッチします。
東京都島部(伊豆・小笠原諸島)と鹿児島県島部(南西諸島の鹿児島県域)にお住まいの場合は、
を選択してください。

お住まいの都道府県、または地域にタッチします。
設定が完了し、地デジ初期設定画面にもどります。

郵便番号から設定する
初期設定画面で居住地域の登録の
にタッチします。

にタッチします。

数字を1番号ずつタッチして入力します。
間違えたときは
にタッチすると、1番号ずつ消去されます。

にタッチします。
チャンネルを設定する
にタッチします。
チャンネルの自動選局を開始します。

チャンネル自動選局中は、進捗バーが表示されます。
自動選局を中止したいときは、
にタッチします。

自動選局が終了すると、チャンネルが設定され、プリセットスイッチで選局できるようになります。
