AVN119M オンラインマニュアル

50音で地図を呼び出す

このページを印刷

部分的にわかっている施設の名称をひらがなで入力し、地域や市区町村名などで候補を絞り込んで地図を呼び出すことができます。

候補数が少ないときは、リスト画面から直接選びます。

  1. ナビゲーション画面で、目的地 にタッチします。

  1. 50音で探す にタッチします。

  1. あわ濁音・半濁音- のいずれかの文字入力スイッチにタッチして、施設の名称を入力します。

  • 文字入力について

  • あわ 行の同じ文字入力スイッチを続けてタッチすると、文字が順に送られ、入力されます。

  • [例]

  • 「あ」→「い」→「う」→「え」→「お」

  • 濁音・半濁音 (濁音、半濁音)の文字入力スイッチにタッチすると、濁音、半濁音が順に送られ、入力されます。

  • [例]

  • 「゛」→「゜」

  • 入力している文字入力スイッチ以外の文字入力スイッチにタッチすると、カーソルが移動し、次の文字を入力することができます。

  • 右 にタッチすると、カーソルの位置を変更することができます。

  • 間違えたときは 修正 にタッチすると、1文字ずつ消去されます。

  • 1文字タッチするごとに、検索される施設名称の件数が表示されます。

  1. 入力文字が確定したら、確定 にタッチします。

  1. 検索 にタッチします。

  • 現在地周辺の都道府県リスト画面が表示されます。

  • 入力した文字から検索された施設が40件以下の場合、 のリスト画面が表示されます。

  1. 都道府県名にタッチします。

  • 指定なし にタッチすると、全国リスト画面が表示されます。表示させる施設名称にタッチすると、地図が表示されます。表示された地図については、呼び出した地図の操作を参照してください。

  1. 市区町村名にタッチします。

  • リスト画面が表示されます。

  1. リスト画面で、表示させる施設名称にタッチします。

  • 地図が表示されます。

ワンポイント
  • 入力文字は、最大で12文字までです。

  • 入力中に検索先の候補が5件以下になり、約10秒以上操作しなかったときは、自動的にその時点で入力した文字から検索された施設名称の全国リスト画面が表示されます。

このページのトップへ