地図の移動(ワンタッチスクロール)
地図を表示させているときに、地図(タッチスイッチ以外の場所)に直接タッチすると、タッチした地点が画面の中心となり、地図を動かすこと(スクロール)ができます。
地図にタッチ(タッチスイッチ以外の場所)します。
地図の右上に現在地からの直線距離が表示されます。
画面の中心付近にタッチし続けるとゆっくり連続して地図が移動します。
画面の端付近にタッチし続けると高速で連続して地図が移動します。
地図の移動後、地図上の施設にタッチすると、施設名称が約6秒間、画面上部に表示されます。

安全のため、走行中の地図の移動は、一定の距離でのスクロールになります。
ワンタッチスクロールで地図を動かすと、地図が固定され、現在地が移動しても地図は動きません。
を押すと、もとの状態(地図が動く)にもどります。
地図を移動させたときは、地図向きの切り替え地図向きの切り替えができないことがあります。