ディスプレイの角度を調整する
ディスプレイの角度調整をするときは手などをはさまないよう注意してください。けがの原因や、ディスプレイの故障の原因になります。
ディスプレイがTILT状態のときに上部のすき間からディスクを差し込まないでください。本機およびディスクにキズがつくおそれがあります。
ディスプレイの角度調整をする際、下記に注意してください。
<A/T車>
チルト位置を設定する際、Pまたは
、Nレンジで手などが干渉しないように設定しご使用ください。(走行レンジで干渉する場合はチルト位置の設定はしないでください。)
<M/T車>
チルト位置を設定する際、1・3・5・
ポジションで手などが干渉しないように設定しご使用ください。(干渉する場合はチルト位置の設定をしないでください。)
を押す。
角度調整の
または
にタッチ。


調整後、
を押す。
ディスプレイを傾けた状態でも、ディスプレイを開くことができます。ディスプレイを閉じると、元の傾いた状態にもどります。
ディスプレイを傾けた状態でエンジンスイッチをOFF(LOCK)にすると、自動的に傾いていない状態になります。次にエンジンスイッチをACC、またはONにしたときは、元の傾いた状態にもどります。