文化・スポーツ
※2017年11月以前の情報は、旧社名が使われているケースがあります。ご了承ください。
文化・スポーツ 2006
2006年11月29日
【神戸】
第55回社内チャリティーコンサート「Heartful Concert」を開催

富士通テン社内にあるスタジオ(STUDIOf)にてHeartful Concertが開催されました。第1部は、廣田昌世、岡田亜矢子、佐々木研太のベーストリオによるコンサート。第2部は、北浪良佳(Vo.)が、ベースをバックに歌うというめずらしい試みに挑戦しました。コンサート終了後にはサイン会を兼ねたCD販売が行われ、売上の一部を寄付していただきました。なお、コンサートの入場料全額は富士通テン社会貢献基金へ寄付致しました。
2006年10月14日
【中津川】
チャリティー講演会を開催

中津川文化会館にて、第13回目となる「チャリティー講演会」を開催しました。講師にはテレビ等で活躍中の田嶋陽子さんをお迎えし、「今までの私が変わる、社会が変わる」をテーマに、女性「らしさ」という固定観念について講演いただきました。来場者の約8割が女性のお客様ということもあり、大いに盛り上がりました。会場には、難聴者の方にもお楽しみいただけるよう「磁気誘導アンプ」を設置しました。
なお、集まったカンパ金と当講演の入場料全額を富士通テン社会貢献基金に寄付致しました。
2006年10月14日
【神戸】
チャリティーコンサート「KOBE MUSIC STATION vol.48」を開催

神戸元町風月堂ホールにて第48回目となる「KOBE MUSIC STATION」が開催されました。第1部では現役大学生のスカバンドグループ「WettyBetty」が初々しい演奏を披露。第2部では生田幸子トリオに加え、ヴォーカル&フリューゲルホンという独特のスタイルでデビュー当時から注目されていたスペシャルゲストTOKUさんが登場。低音の甘い歌声と、暖かなフリューゲルホンの音色が素晴らしいステージでした。
なお、コンサートの入場料全額は富士通テン社会貢献基金へ寄付致しました。
2006年10月6日~2006年10月8日
【神戸】
「第25回 神戸ジャズストリート」に協賛


2006年10月6~8日に開催された「第25回 神戸ジャズストリート」に、音に携わる企業として、地元神戸の音楽文化発展をサポートしたいという想いから協賛いたしました。協賛は2004年と2005年に続くもので今年で3回目になります。
今回は、三宮、北野町、トアロード界隈のライブハウスを中心とした11カ所の会場において、国内外72組のアーティストによるジャズコンサートが開催されました。
協賛の一環として、コンサート会場へ当社製スピーカーシステムECLIPSE”TDシリーズ”を提供し、BGM用として使用頂く等、イベントの運営面においてもサポートいたしました。
2006年9月22日
【神戸】
第54回社内チャリティーコンサート「Heartful Concert」を開催

富士通テン社内にあるスタジオ(STUDIOf)にてHeartful Concertが開催されました。出演者は15才にしてデビュー・リサイタルを開催し、オールラウンドに、そしてワールドワイドに活躍するプロギタリスト・古川忠義さん。コンサート終了後にはサイン会を兼ねたCD販売が行われ、古川さんのご好意により売上の一部を寄付していただきました。なお、コンサートの入場料全額は富士通テン社会貢献基金へ寄付致しました。
2006年9月14日
【神戸】
第9回世界華商大会プレイベントコンサートに音響協力


世界中の華商(華僑・華人の企業経営者)がお互いの親睦と開催地日本の経済発展への寄与を目的に一同に会する「世界華商大会」が2007年に神戸・大阪にて行われます。
それに先立ち、2006年9月14日、兵庫県公館(迎賓館)では「ジャズと中国民族楽器の競演」と題したプレイベントが開催され、当社もその趣旨に賛同し、協力。TDスピーカーを会場に設置しました。
出演は、劉鋒(二胡)、閻杰(中国琵琶)、北浪良佳(ボーカル)、生田幸子(ピアノ)、荒玉哲郎(ベース)、竹田達彦(ドラム)。
TDスピーカーを通して聴こえる、中国民族楽器の心揺さぶる旋律と音色、神戸ジャズの華麗なる歌声に、大きな拍手が送られました。
2006年8月23日
【神戸】
第53回社内チャリティーコンサート「Heartful Concert」を開催

富士通テン社内にあるスタジオ(STUDIOf)にてHeartful Concertが開催されました。出演者は米国のバークリー音楽大学選抜学生グループ。まだまだ暑い晩夏の夜にクールな演奏を楽しみました。また、当社にてインターンシップ実習中の学生達も観客として参加しました。
なお、コンサートの入場料全額は富士通テン社会貢献基金へ寄付致しました。
2006年7月8日
【神戸】
チャリティーコンサート「KOBE MUSIC STATION vol.47」を開催

元町の風月堂ホールにて、47回目となる「KOBE MUSIC STATION」が開催されました。出演は第1部:宝船、第2部:北浪良佳&生田幸子・トリオ。当日は、小雨が降ったりやんだりの中でしたが、開場前1時間半前から詰め掛けてくださった熱心な方も見え、神戸元町の風月堂ホールには年齢性別も多様な205名のお客様で満員になりました。
なお、コンサートの入場料全額は富士通テン社会貢献基金へ寄付致しました。
2006年6月23日
【神戸】
第52回社内チャリティーコンサート「Heartful Concert」を開催

富士通テン社内にあるスタジオ(STUDIOf)にてHeartful Concertが開催されました。今回のゲストは荒尾一夫さん(Vo.)とRainbow Islandersの皆さん。ハワイアンの心地良い音色に酔いしれる夕べとなりました。
なお、コンサートの入場料全額は富士通テン社会貢献基金へ寄付致しました。
2006年6月11日
【神戸】
第26回 西日本アマチュアビッグバンド連絡会コンサートに協賛

神戸ハーバーランドスペースシアターにて、第26回 西日本アマチュアビッグバンド連絡会コンサートが開催されました。このコンサートは、西日本のアマチュアミュージシャンが日頃の練習の成果を発表することにより、今後の更なる音楽活動への意欲や理解を高める主旨のもと開催されています。昨年に引き続き、今年もコンサートに協賛いたしました。
2006年5月6日
【神戸】
チャリティーコンサート「KOBE MUSIC STATION vol.46」を開催
元町の風月堂ホールにて、46回目となる「KOBE MUSIC STATION」が開催されました。
「スタジオf(フォルテ)レコーディング記念ライブ」と銘打った今回は、当社のスタジオfにてレコーディングを行った味娘(Ajims)と、グローバル・ジャズ・オーケストラが出演。
なお、コンサートの入場料全額は富士通テン社会貢献基金へ寄付致しました。
2006年3月8日
【神戸】
第51回社内チャリティーコンサート「Heartful Concert」を開催

富士通テン社内にあるスタジオ(STUDIOf)にてHeartful Concertが開催されました。
中国琵琶アーティスト エンキ(閻杰)さんが、ピアノとパーカッションのトリオで登場。中国琵琶の透き通るような細く遥かなる音色、力強いハイテンポのリズム感・・・幅広いポテンシャルに酔いしれました。
尚、エンキさんのご好意によりコンサート終了後に行われたサイン会を兼ねたCD販売の売上の一部を寄付していただきました。
なお、コンサートの入場料全額は富士通テン社会貢献基金へ寄付致しました。
2006年2月18日
【神戸】
チャリティーコンサート「KOBE MUSIC STATION vol.45」を開催

第45回目となるKOBE MUSIC STATIONが神戸 風月堂ホールで開催されました。 1部入江美香さんの若々しい演奏と、実力派の魚谷さんのベースや、たなかりかさんの歌声など、魅力たっぷりのステージとなりました。最後のセッションで、本当にステージ上の皆さんが楽しそうに演奏されていたのがとても印象的な神戸ミュージックステーションでした。なお、コンサートの入場料全額は富士通テン社会貢献基金へ寄付致しました。
2006年1月27日
【神戸】
第50回社内チャリティーコンサート「Heartful Concert」を開催

神戸で活躍する女性アカペラグループ「宝船」さん出演によるコンサートが、富士通テン社内にあるスタジオ(STUDIOf)にて行われました。6人の女性が、自分の声だけを使用して、歌はもちろん様々な楽器の音を奏でる見事なアカペラで、「声」という「楽器」の可能性を体感できたコンサートとなりました。
尚、宝船の皆さんご好意によりコンサート終了後に行われたサイン会を兼ねたCD販売の売上の一部を寄付していただきました。
なお、コンサートの入場料全額は富士通テン社会貢献基金へ寄付致しました。