地域活動
※2017年11月以前の情報は、旧社名が使われているケースがあります。ご了承ください。
地域活動 2011
2011年11月22日・24日・25日
【神戸】
近隣小学校5年生を対象に工場見学を開催

富士通テンでは神戸本社周辺地域にある小学校の工場見学の受入を実施しています。これは、「地元神戸の子供達に富士通テンのことを知ってもらいたい」、「ものづくりについて興味をもってもらいたい」という想いで、毎年5年生の児童を対象に行っているものです。 今回は、11/22・24・25の3日間にわたり、神戸市立明親小学校5年生の児童(102名)が工場を訪れました。子どもたちは、基板加工や組立ての様子などを見学し、熱心にメモをとったり、積極的に質問をしていました。
2011年11月24日
【神戸】
兵庫区児童館合同イベント「みんなであ・そ・ぼ!!~親子ふれあい遊び~」に協力

兵庫区にある児童館7館の合同イベント「みんなであ・そ・ぼ!!~親子ふれあい遊び~」が当社体育館で開催されました。地域児童館への協力は2003年から毎年続けており、 今年で9年目になります。体育館提供のほか、音響設備の提供・操作協力、子どもたちへ来場記念品(シャボン玉、お菓子のセット)を提供しました。 当日は、2~4歳の幼児とその保護者 113組が集まり、吉岡麻子先生の指導のもと、親子体操やパラバルーンを使った遊びを行いました。プログラムの最後には、みんなの大好きな「アンパンマン」も登場し、子どもたちは大喜びの様子でした。
2011年11月20日
【神戸】
「第1回神戸マラソン」給水ボランティアに参加

11月20日に「第1回神戸マラソン」が開催され 多くの市民がランナー、ボランティア、応援に参加しました。
当社従業員18名も「富士通テンボランティアグループ」として給水ボランティアに参加。 神戸工場から程近い、30.4km地点「高松橋」にて 25,000人のランナーに、636L(500mlペットボトル1,272本)の水を提供しました。
2011年9月10日
【神戸】
「兵庫運河祭」に協力

新川運河キャナルプロムナードにて、「兵庫運河祭」が開催されました。このイベントは兵庫運河の新たな魅力や活用方法を引き出すことを目的に2001年から実施されております。当社は、2002年から毎年協力しており、今年も来場記念品の提供、および「スーパーボールすくい」の屋台出店に協力しました。
2011年8月25日
【栃木】
地元小学校の自然観察林の下狩り・除草作業を実施
環境貢献の一環として、近隣小学校の自然観察林において、従業員9名が草刈作業を実施。そのほか、小学生が授業で出かけるこの林の安全に配慮して、小学生の顔の高さまで垂れ下がっている枝の枝下ろし、枯れたり腐ったりして倒れる恐れのある木々の間伐作業を行いました。
2011年8月1日・8日・29日
【神戸】
本社近隣小学校3校を対象に「第4回夏休み工作教室」を開催

近隣小学校の児童を対象に「夏休み工作教室」を開催しました。この工作教室は、地域の子供たちに、ものづくりの楽しさを実感してもらいたい、富士通テンがどんな会社か知ってもらい親しみをもってもらいたい、という想いを込めて開催しています。
今年の参加校は、神戸市立明親小学校、神戸市立浜山小学校、神戸市立和田岬小学校の3校でした。当日は、「いろいろな発電方法」について学習をしたあと、児童と富士通テン従業員がグループになって太陽の力で走るペットボトルソーラーカー作りました。
2011年5月26日
【神戸】
本社近隣中学校にて消防体験学習・消火器寄贈を実施

神戸市立須佐野中学校で消防体験学習のお手伝いと粉末消火器20本の寄贈を行いました。消防訓練は毎年同中学校1年生を対象に行われており、今回は136名の生徒が参加しました。当社のほかに、兵庫消防署、兵庫消防団、地元の防災福祉コミュニティ、地域企業などが協力して、プールの水を使った放水訓練(当社の可搬式消防ポンプも使用)、バケツリレー、粉末消火器による消火活動、起震車体験・けむり体験、消防車見学などを行いました。
2011年5月16日、20日
【豊田】
トヨタ事業所周辺交差点での交通安全立硝

トヨタ事業所では、豊田交通安全協議会の定例交通安全立硝に参加協力しています。安全帽子・たすき・プラカードを身につけ、通勤通学の時間帯に、トヨタ事業所周辺の交差点歩道にて、安全運転への注意喚起と、地域の交通事故を低減を呼びかけました。
2011年3月14日
【神戸】
農業用池周辺の防護フェンスを寄贈

富士通テンでは、三木市里脇地区の農業用池の周りを囲む防護フェンスを会社より寄贈し、3月14日(月)、現地にて寄贈式と記念植樹を行いました。当社では、現役社員とOB社員が三木市里脇地区にて農業体験活動をさせていただいており、活動エリアの整備計画の一助になればとの思いで今回の寄贈を実施いたしました。
2011年1月29日、2011年1月30日
【タイ】
「第5回 日タイ友好囲碁大会」に協賛

富士通テンおよび富士通テンタイランドは、タイのバンコク、チェンマイで開催された「第4回 日タイ友好囲碁大会」に協賛しました。
「日タイ友好囲碁大会」は、日タイ修交120周年記念事業のひとつとして、2007年に第1回が開催されました。タイ国内はもとより日本からも参加者が駆けつけるなど、両国の交流親善の場となっています。今回は、日本・タイあわせておよそ120名が競技に参加し、学生によるボランティアスタッフや観客も合わせるとおよそ200名が囲碁を通じての交流を深め、大盛況のうちに大会は終了しました。
2011年1月20日
【神戸】
本社近隣小学校を対象に「工場見学会」を実施

神戸市立真陽小学校5年生の児童(27名)が当社の工場見学に訪れ、基板加工や組立ての様子などを見学しました。
富士通テンでは、「地元神戸の子供達に富士通テンのことを知ってもらいたい」、「ものづくりについて興味をもってもらいたい」という想いから、毎年、神戸本社周辺地域の小学5年生の児童を対象に、工場見学の受入を実施
しています。