地域活動
※2017年11月以前の情報は、旧社名が使われているケースがあります。ご了承ください。
地域活動 2006
2006年11月15日
【神戸】
兵庫区児童館すこやかクラブ3館合同事業「親子いっしょに♪リズムあそび」に協力


富士通テン本社の体育館にて、兵庫区児童館すこやかクラブ3館合同事業「親子いっしょに♪リズムあそび」が開催されました。これは、専門講師の指導のもと、親子がリトミック体操を楽しむもので、当社は昨年に引き続き、運営に協力致しました。
協力内容は、開催場所として体育館を提供、音響機材(スピーカ、ミキサー、マイク)の提供、お土産にお菓子をプレゼントしました。また、「のじぎく兵庫国体」のマスコットで子ども達に人気のある「はばタン」も登場。集まった47組の親子と記念撮影を行い、大変喜ばれました。
2006年10月21日
【栃木】
富士通小山ふれあいフェスタ2006に協賛


毎年10月富士通(株)小山工場では、従業員相互の親睦・従業員家族とのふれあいと、健康増進・企業と地域住民の方とのふれあいを目的として、「富士通小山ふれあいフェスタ」を開催おり、当社も2004年から、製品ブースの出展、車両展示会を実施する形で協賛しています。当日は天気にも恵まれ、約3000名の方が集まり当社及び富士通テン東日本(株)北関東支店従業員の方も多数参加されました。
内容:パソコン展示・チアリーディングショー&チアリーダースクール・子供ショー・各種模擬店 バザー・福引抽選会・サッカースクール
製品展示:HDDAVN
車両展示 :トヨタ車 15台(昨年はホンダ・マツダ車を展示)
(製品展示及び車両展示会では、富士通テン東日本(株)北関東支店の協力を得て実施。)
2006年8月26日
【神戸】
「兵庫運河祭」いかだレースに協賛
運河の利用価値を見直し地域の活性化につなげる「兵庫運河祭」が兵庫区切戸町の新川運河キャナルプロムナードであり、廃品のペットボトルを利用した市民手作りのいかだレースが行われました。当社もこれに協賛し、出場者の方々へ賞品を提供しました。
2006年8月20日
【神戸】
「キャナルレガッタ神戸'06」に協賛

第2回キャナルレガッタ神戸が、兵庫区材木町の兵庫運河で開かれ、小学生や地域住民、外国人クラブまで計46チームが参加しました。
この大会は、昨年神戸市が公募した「兵庫南部地域のにぎわいまちづくりアイデア募集」において、当社社員のアイデアが採用されたものです。
当社も兵庫運河と共に生活する市民の一員として第1回より賛同。今年も出場者の方々へ賞品を提供しました。
2006年7月29日
【中津川】
特別養護老人ホームなど3箇所で夏祭りスタッフ応援を実施

夏祭りスタッフ応援を実施。入所者のお世話係、記録(写真)音響、バザーなどの係として参加。写真はアルバムにして贈呈しました。
特別養護老人ホーム「広済寮」
参加人数:2名(個人ボランティア、誠友会)
老人保険施設「シクラメン」
参加人数:5名(個人ボランティアと家族)
養護老人ホーム「浦和寮」:今年初めての参加
参加人数:4名 個人ボランティア、野球部、ゼリービーンズ
2006年7月22日
【中津川】
老人保険施設夏祭りスタッフとして応援を実施

中津川市内の老人保険施設で夏祭りスタッフ応援を実施。主にひとりでおられるお年寄りと話をして、楽しい時間を過ごしていただけるように努めました。
場所:老人保険施設「城山」
参加人数:2名(個人ボランティア)
2006年4月29日
【中津川】
富士通テン中津川工場茶道部が地域交流会を兼ねた「お花見会」に参加しました

広済寮の地域交流会を兼ねた「お花見会」に参加しました。茶道部は今年で7回目の参加となります。この行事は、入寮者の方・ボランティアの方・外部からのお客様や職員の皆さんに、抹茶を味わって頂き、昔話などを聞きながら交流するものです。入寮者のなかには、部屋の外に出て来られない方もいるため、抹茶とお菓子を部屋まで届けたところ、非常に喜んで頂きました。