地球環境保全
※2017年11月以前の情報は、旧社名が使われているケースがあります。ご了承ください。
地球環境保全 2007
2007年11月3日
【神戸】
六甲山クリーンハイキングを実施

今年も六甲山のゴミを拾いながら歩く、六甲山クリーンハイキングを実施しました。今回のルートは、新神戸駅~布引の滝~市が原~再度公園までの約3.5km。従業員だけでなく、ご家族、ご友人の方と参加できることも人気の理由で、過去3位の動員となる195名(うち従業員96名)が参加しました。
ゴミの種類と量:
空き缶=約15本
空きビン=約10本
ペットボトル=約15本
燃えるゴミ(落ち葉、吸殻など)=1kg
計2kg程度
2007年9月9日
【神戸】
須磨海岸クリーン作戦を実施

今夏も多くの海水浴客で賑わった須磨海岸で、恒例のクリーン作戦を実施しました。富士通テン従業員は過去最多の226名が参加。地元の自治会の方など合わせて約2,500名で、タバコの吸殻やペットボトルなどのゴミ拾いを行いました。例年に比べ、ゴミの量が減っており、環境保護への意識の高まりが感じられました。
参加者数:社内従業員 226名(当社従業員、その家族、知人)
ゴミの量(当社収集量):約40kg
内訳:可燃ゴミ=26kg 不燃ゴミ=12kg 缶ビン=2kg
2007年6月27日
【栃木】
工場周辺クリーン作戦を実施
栃木富士通テンでは、環境月間イベント及び環境保全活動(エコキャンペーン2007)の一環として社内従業員を対象に会社周辺の清掃・ゴミ拾いを実施いたしました。
参加者数 :社内従業員 94名
ゴミ収集量:約22kg(可燃15kg・不燃7kg)
2007年6月27日
【神戸】
工場周辺クリーン作戦を実施
富士通テン神戸本社では、昼休みを利用して、会社周辺の清掃・ゴミ拾いを実施いたしました。
参加者数:社内従業員 51名
ゴミ収集量:空き缶(26本)・ペットボトル(11本)・空きビン(66 本)など、約10kg