地球環境保全
※2017年11月以前の情報は、旧社名が使われているケースがあります。ご了承ください。
地球環境保全 2004
2004年9月12日
須磨海岸クリーン作戦を実施

2004年9月12日(日)、6月に引き続いて海水浴シーズン後の須磨海岸のクリーン作戦を行いました。
前回はあいにくの雨でしたが、今回は真夏を思わせるような太陽の下で約130名の従業員やそのご家族などがゴミ拾いを行いました。先日の台風の影響でゴミが大量に海岸に打ち上げられており、集めたゴミの量は ゴミ収集車ほぼ1台分にもなりました。
2004年6月27日
【神戸】
須磨海岸クリーン作戦を実施

2004年6月27日(日)、環境月間の継続行事として『須磨海岸クリーン作戦』が実施されました。この行事は、地球環境保全および社会貢献活動の一環として地元の美化を目的とした、周辺地域などのごみ拾い活動です。
「須磨海岸クリーン作戦」は、1988年から16年間に渡って本社工場の社員およびその家族・知人の参加により実施しており、今年は昨年に引き続き「須磨海岸を美しくする運動推進協議会」主催のクリーン作戦に団体参加する形で行いました。
開始直後から小雨が降りだしましたが、参加した158名は、家族や同僚と一緒に海岸に打ち上げられたゴミや流木などを拾い集め、海水浴シーズンを間近に控えた砂浜は見違えるように美しくなりました。
2004年6月16日
富士通テングループ国内生産工場にて通勤路クリーン作戦を実施

2004年6月、富士通テングループ国内生産工場(神戸本社工場、中津川工場、栃木富士通テン)において、「通勤経路クリーン作戦」を実施しました。これは、地球環境保全および社会貢献活動の一環として地元の美化を目的とした、周辺地域などのごみ拾い活動です。全拠点参加者は292名、集まったゴミの量は約40kgとなりました。