初回起動時の設定
ご購入後、はじめてTVをお使いになる前に、居住地域の設定やホームプリセットの設定を行なう必要があります。
を押します。
にタッチします。
TV操作画面になり、メッセージがオンスクリーン表示されます。

にタッチします。

お住まいの郵便番号7桁を入力します。
数字を1文字ずつタッチして入力します。
間違えたときは、
にタッチすると、1番号ずつ消去されます。

にタッチします。
お住まいの地方にタッチします。
東京都島部(伊豆・小笠原諸島)と鹿児島県島部(南西諸島の鹿児島県域)にお住まいの方は、
にタッチしてください。

お住まいの都道府県にタッチします。

にタッチします。
お住まいの地方にタッチします。

お住まいの都道府県にタッチします。

にタッチします。
ホームプリセット設定画面が表示されて、自動で放送局の受信が始まります。
にタッチすると放送局の受信を中止します。

にタッチします。
最大36局まで受信し、受信した放送局をプリセットスイッチに割り当てて表示します。

にタッチします。
プリセットスイッチに表示された放送局の内容で記憶され、TV操作画面になります。

受信される地域によっては、放送局を表示するまで約5分程度かかる場合があります。
引越しなどで居住地域やチャンネルを再度設定したいときは、初期設定を変更するを参照してください。
プリセットスイッチに表示されていない放送局を記憶したい、またはプリセットスイッチの順番を変更したい場合は、プリセットスイッチの編集ができます。プリセットスイッチの編集