DENSO TEN Technical Review

デンソーテンテクニカルレビュー

東京海上日動火災保険株式会社が提供するドライブレコーダー付き自動車保険のサービスを支えるドライブレコーダー連携型クラウドシステムの開発と運営

分野
-
関連製品
ドライブレコーダー
詳細PDFをダウンロード

取組背景

近年、自動ブレーキや衝突回避支援システムなどに代表される自動車の安全性向上支援システムの充実や、運転者の安全意識向上に伴い、交通事故死亡者数は減少傾向にはありますが、交通事故防止や事故発生時の迅速な対応の重要性は今後も引き続き高いと考えられます。
東京海上日動火災保険株式会社は最新のIoT(Internet of Things)テクノロジーを活用し、自動車保険の特約で通信機能付きドライブレコーダー端末を活用したサービス(以下、本サービス)を提供しています。
当社は本サービスを支える技術基盤であるドライブレコーダー連携型クラウドシステムの開発・運営を行っており、その取り組みを紹介します。

本サービスの概要

本サービスは、お客様に通信機能付きドライブレコーダー端末(以下、端末)を貸与し、安心安全なカーライフをサポートするサービスであり、三つの柱があります。

①高度な事故対応サービス
もしもの事故時に高度な事故対応サービスでお客様をサポートします。お客様が事故にあわれたときに、自動で事故受付センターへの連絡や情報の送信、事故受付センターのオペレーターが端末を通じて適切なアドバイスの実施など、お客様のご負担を軽減します。

②事故防止支援サービス
安全運転サポートで安心のカーライフを実現します。日々の運転時に車線逸脱などの片寄り走行や前方車両の接近などを検知した場合にリアルタイムで端末から注意喚起・警告の実施などによって、事故を未然に防ぎます。

③安全運転支援サービス
「安全運転診断レポート」によりお客様は自身の運転の振り返りをすることができます。お客様の日々の運転データを集計し、運転の傾向などをまとめた「安全運転診断レポート」を提供します。

画像の名称 画像の名称

本サービスを支える当社の取組

当社では本サービスを支えるために、端末とクラウドを含むシステムを開発・運営しています。

・クラウドについて
クラウドシステムを構築するにあたり、タイムアウトの発生を低減するために非同期型システムを採用し、処理ごとの連携に外部サービスを活用することによってアプリケーション実装の簡易化を実施しました。また24時間365日安定したサービスの運用を行うために障害検知/未然防止の監視体制を構築しています。

・端末について
市場で稼働している全端末の様々な情報を常にクラウド上で管理しており、特定端末の過去から現在の状態を確認することが可能となっています。何か問題が発生した場合にも早急な原因解析の実施と、OTA(Over The Air)による対策を実施することで、問題解決/サービス品質の維持・向上を実施しています。また三つのサービスの品質向上と新機能追加を目的として、システム全体の定期アップデートを実施しています。

画像の名称

まとめ

当社は東京海上日動火災保険株式会社の本サービスを支える技術的な取り組みを実施しています。今後は更なる安心安全なカーライフの実現に貢献すべく、東京海上日動火災保険株式会社とともに本サービスの向上と機能拡張をしていくとともに、VISION2030に掲げている「誰もが快適と自由を感じられる笑顔あふれるモビリティ社会の実現」に向け、より一層のサービス発展に貢献致します。

●記載されている会社名、商品名、サービス名等は、各社の商標または登録商標です。