プレスリリースプレスリリース|Press Release
お父さんお母さんの職場を訪問する「子ども参観日」を実施しました
~社長との懇談・名刺交換や、ヴィッセル神戸特別企画に参加~
2022年8月10日
株式会社デンソーテン
![]() お父さんお母さんの職場で仕事体験 |
![]() 社長と名刺交換 |
![]() ヴィッセル神戸選手との記念撮影 (8/3 ノエビアスタジアム神戸) |
株式会社デンソーテン(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:加藤 之啓)は、8月3日・5日に従業員の子どもを対象とした「子ども参観日」を実施しました。「子ども参観日」は、親の働く姿を間近で見ることにより、働くことの大切さ、仕事のやりがいなどを知り、家族とのコミュニケーションを深める機会とすることを目的としています。当社では、2006年より開催し(2021年はオンライン)、これまでに述べ1,000人以上の子どもが参加しています。
本社では、まず参加者全員でクイズを交えながら会社の概要について学びました。続いてお父さんお母さんが実際に働く職場を訪問し、職場ごとの独自プログラムを体験しました。最後に社長との懇談や名刺交換を行い、その後の質問コーナーでは「なんでデンソーテンの社長になったのですか?」「どうやったら将来社長になれますか?」と、次々に質問が挙がりました。また、富士通テン創立から50年となる今年は特別企画として、当社が応援するJリーグサッカーチーム「ヴィッセル神戸」の2022JリーグYBCルヴァンカップ準々決勝 第1戦(8/3 アビスパ福岡戦)を「DENSO TEN DAY」として開催し、抽選で選ばれた子どもたちが試合前の選手との記念撮影や試合観戦などを体験しました。
本社以外の拠点では、小山製作所(栃木県小山市)で生産ライン見学や3Dスキャナー操作などを体験し、トヨタ事業所(愛知県豊田市)ではリスニングルームでのスピーカー試聴や電気自動車の実験設備見学などを実施しました。
【実施内容】
実施日 | :2022年8月3日(本社、小山製作所)、5日(トヨタ事業所) |
参加者 | :83名(国内デンソーテングループ従業員の子ども:未就学児・小中学生)※ ※参加者は事前の抗原検査や手洗い・手指消毒等、新型コロナウイルス感染防止対策を行い、実施しました。 |
内容 | :■会社紹介 ■製品操作体験 ■お父さん・お母さんの職場見学(自己紹介、製品分解/組立体験、オンライン会議体験など) ■社長との懇談(名刺交換・質問コーナー) など |
【参加者コメント】
子ども | 「家族のために大変な仕事をしてくれているということが良く分かった」 「会社でたくさんの仕事をしつつも、家の仕事もしてくれているのがすごいと思った」 |
親 | 「普段テレワークの仕事姿は見られているが、会社での姿を直接見せられたのは良かった」 「子どもの勤労観を育むうえで貴重な経験となった。今後も継続してほしい」 |
デンソーテングループは、企業ビジョン「VISION2030」の実現に向けて、人と地球に優しい製品でクルマの魅力を高める「クルマの価値向上」や、移動の課題を解決し人々の生活を豊かにすることに貢献する「生活の価値向上」への取り組みを具体化していきます。人・モノ・モビリティなど、“移動”の困りごとを解決する『モビリティソリューションパートナー』を目指し、「環境にやさしいモビリティ社会」「安心・安全なモビリティ社会」の実現に貢献していきます。

