プレスリリースプレスリリース|Press Release
「第6回 復興支援バレーボール教室」を福島県で開催します!
~中学生、ママさんバレーボールチーム 約220名が参加予定~
富士通テン株式会社


富士通テン(株)(本社:兵庫県神戸市 代表取締役社長:山中 明)とサンデンホールディングス株式会社(以下:サンデンHD)の9人制女子バレーボール部が、5月6日(土)福島県伊達市・7日(日)福島県相馬市で「復興支援バレーボール教室」を開催します。今年で6回目となります。
バレーボールを通じた復興支援
当社は1995年の阪神・淡路大震災で被災し、多くの方々にご支援をいただきました。阪神・淡路大震災でいただいたご支援への恩返しとして、自分たちの得意なバレーボールで何かできないかとの思いで、「復興支援バレーボール教室」を継続的に実施しております。1人でも多くの皆さんに笑顔になってもらえるよう、微力ながら精一杯の尽力をさせていただきたいと思います。
これまでの復興支援バレーボール教室
2012年7月より開催し、今回で6回目の開催となります。これまで、この「復興支援バレーボール教室」には720名の皆様に参加いただきました。毎年、参加者より好評をいただき、「明るく、笑顔で教えてくださり、とても楽しかったです!」などうれしいコメントをいただいています。
<2016年度実施の様子>

応援してくださるみなさまに感謝の気持ちを込めて、今後も、バレーボール教室を継続的に実施してまいります。
バレーボール教室の概要
開催日時 | 2017年5月6日 (土) 9:00~16:00 |
---|---|
場 所 | 富士通アイソテック株式会社 スポーツプラザ大アリーナ 伊達市保原町東野崎135 |
対 象 | 100名(伊達地区の中学生、ママさんバレーボールチーム) |
主 催 | 富士通アイソテック(株)、富士通アイソテック(株)労働組合 |
後 援 | 伊達市教育委員会 |
実施内容 | ・ウォーミングアップ ・パス、レシーブ、スパイクなどの基本技術 ・ゲーム形式による総合的な技術 ・エキシビジョンマッチ(富士通テンvsサンデンHD) などを予定 |
開催日時 | 2017年5月7日(日) 9:00~16:00 |
---|---|
場 所 | 新地町総合体育館 相馬郡新地町小川川向9−1 |
対 象 | 120名(相双地区の中学生) |
主 催 | 相双バレーボール協会中学校部会 |
実施内容 | ・ウォーミングアップ ・パス、レシーブ、スパイクなどの基本技術 ・ゲーム形式による総合的な技術 ・エキシビジョンマッチ(富士通テンvsサンデンHD) などを予定 |
富士通テンレッドフェニックスによるバレーボール教室 (2016年度実績)
・福島県復興支援バレーボール教室(2016年5月)
・鹿児島県種子島へ出張バレーボール教室(2016年8月)
・障害者バレーボールミーティングへ参加(2016年8月)
・岐阜県中津川市バレーボール教室(2017年3月)
富士通テンレッドフェニックスの主な戦績(2016年度)
・第2回 V9チャンプリーグにて準優勝(4-6月)
・全日本実業団選手権大会にて優勝(2016年7月)
・全日本総合選手権大会にて準優勝(2016年11月)
[デンソーテンレッドフェニックスバレーボールサイト]
累計500万回再生を誇る人気動画コンテンツ『ワンポイントレッスン』をはじめ、9人制バレーボールの歴史・ルール解説、試合レポートやバレーボール教室のレポートなど、バレーボールの上達に役立つ情報を中心に紹介しています。
当日の試合の様子は公式twitter[@DTEN_RedPhoenix]にて配信!
