2011年4月19日
富士通テン株式会社
寄贈式の様子
左:社会福祉協議会会長 樋田邦彦様
右:中津川工場長 安江正行
富士通テン社会貢献基金(*1)は、2011年3月14日に中津川市社会福祉協議会(岐阜県)へDVDカラオケシステム一式を寄贈しました。カラオケシステムは、中津川市内にある通所介護事業所(デイサービスセンター)に設置される予定です。
当基金は、富士通テン(株)本社所在地の兵庫県神戸市、および生産工場のある岐阜県中津川市と生産子会社(株)栃木富士通テンのある栃木県小山市を中心に社会貢献活動を行っています。中津川市への寄贈は、1994年より毎年続けており、今回で17回目です。
富士通テン(株)中津川工場長の安江正行より「福祉活動の一助となれば幸いです。」と挨拶し、社会福祉協議会会長 樋田邦彦様からは、「寄贈頂いた物品は、デイサービスセンター2ヶ所に配置します。音楽を通じて通所される高齢者の方の身体的な機能回復及びコミュニケーションの活発化を図り、利用者同士のふれあいの場を増やしたい。これまで継続的にかつ多額の寄贈を頂き大変感謝しています。」とのお礼の言葉を頂きました。
寄贈先 | 中津川市社会福祉協議会 (※市内2カ所のデイサービスセンターに設置予定) |
---|---|
寄贈品目 | DVDカラオケシステム一式×2台、 カラオケソフト2セット、マイク4本 |
寄贈式 | 日時:2011年3月14日(月) 9時~9時30分 場所:中津川市健康福祉会館 出席者:社会福祉協議会会長 樋田邦彦様、 社会福祉協議会事務局次長 加藤泰久様 富士通テン中津川工場長 安江正行 他 |
(*1)富士通テン社会貢献基金
富士通テン社会貢献基金(理事長:小倉通孝)は、社会貢献活動を計画的かつ継続的に実施していくため、1994年5月に富士通テン(株)と富士通テン労働組合が共同で設立。運営資金は、定期的に開催しているチャリティーコンサートの入場料や、富士通テン(株)、(株)栃木富士通テン、富士通テン労組からの拠出金など。これらの資金を元に、社会福祉施設・団体への楽器寄贈や、災害被災者の復興支援などを実施。
これまでの社会貢献活動につきましてはこちらをご覧ください
プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。
その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。