2009年5月11日
富士通テン株式会社
AVN779HD
富士通テン(株)(本社:兵庫県神戸市 代表取締役社長:勝丸 桂二郎 資本金:53億円)は、カーAV&ナビゲーションシステム「ECLIPSE(イクリプス)」の2009年夏モデルとして、「キレナビ」をコンセプトとした地デジチューナ内蔵AVN 3機種を発売します。
国内市販カーナビ市場は、新しいメディアへの対応や高機能化に伴い成熟してきましたが、PND(パーソナルナビゲーションデバイス)の登場によりユーザーの裾野は拡がりつつあります。当社の主力商品である「AVN」は、車室内に取り付けるカーナビとして最適なカタチであり、PNDユーザーも含めたより幅広いユーザーに提供できる商品と位置づけています。
今回の商品は、音楽を聴くスタイルの変化を捉え、USBメモリーや携帯電話との接続をより簡単に実現するなど多様なユーザーニーズに対応するとともに、今までECLIPSEで培った機能・サービスをさらにブラッシュアップし「正統進化」したAVNで、より安全で快適なカーライフをご提案します。
HDDモデルでは、USBメモリーからの音楽データ高速転送機能やBluetooth®ユニットによる携帯電話接続を行うことで、外部機器との連携機能の強化を図りました。
また、メモリータイプの"AVN Lite"は、ユーザー要望の多かった「地上デジタル放送(フルセグ)」「DVDビデオ再生」に対応。HDDモデルで培った高画質化も盛り込んだ上位モデルをご提供します。
商品名 | 型名 | 希望小売価格 (税込) |
発売日 |
---|---|---|---|
<HDDナビゲーション> |
|||
HDDナビゲーション内蔵HDD/DVD/地上デジタルTV 7.0WVGA AVシステム |
AVN779HD | 336,000円 | 6月上旬 |
HDDナビゲーション内蔵HDD/DVD/地上デジタルTV 7.0 AVシステム |
AVN669HD | オープン価格 | 6月上旬 |
<メモリーナビゲーション"AVN Lite"> |
|||
メモリーナビゲーション内蔵 CD/DVD/地上デジタルTV 7.0AVシステム |
AVN339M | オープン価格 | 6月上旬 |
<オプション(周辺機器)> |
|||
Bluetoothユニット | BTU109 | 18,900円 | 6月上旬 |
USB接続コード | USB109 | 2,100円 | 6月上旬 |
iPod接続コード(2.5m) | IPC109 | 6,300円 | 6月上旬 |
「AVN779HD」336,000円
「AVN669HD」オープン価格
大容量化や扱いやすさにより普及しているUSBメモリーを用いて、音楽ファイルをAVNへ 高速転送可能。CDアルバム1枚分の曲数なら、約30秒で完了します。
また、パソコンで登録したアルバム名、曲名、アーティスト名などもAVNでの表示が可能。
パソコンに保存している膨大な音楽ファイルも、手軽にAVNに転送して車内で楽しめます。
注)CDアルバム1枚=10曲、1曲=4Mbyteで計算
音楽ファイル転送途中にエンジンを切った場合、再度エンジンをかけた時点で続きから転送を再開。音楽ファイル転送中でも、気にせずコンビニやGSなどへ立ち寄ることができます。
また、転送中でも通常通りナビ機能を使うことができます。
USBメモリーに保存されているフォルダ構成を、そのままAVNへコピーすることが可能。
パソコンで管理しているものと同じ状態でAVNでも管理する事ができます。
AVNと携帯電話をBluetooth接続することで、携帯電話の本体を操作することなく通話が可能。
運転中の安全をサポートします。
普段聴いている携帯電話やデジタルオーディオプレイヤーなどの音楽を、Bluetooth機能を活用してAVNで再生可能。また、タイトル表示・TRACK UP/DOWN・再生曲の早送り/早戻しにも対応しています。
注)オーディオ機器側のAVRCPというプロファイルが、Ver1 .3に対応している必要があります。
初めてBluetooth機能を活用する際に必要なペアリング操作。携帯電話側からペアリング先を探す一般的な方式に加え、AVNの画面表示に従って容易に行えるカンタンペアリング機能も採用しました。
携帯電話に不慣れな方でも楽々設定できます。
注)オーディオ機器側のAVRCPというプロファイルが、Ver1 .3に対応している必要があります。
先進の画像処理技術で映像をより美しく補正する「Vivid View Processor2」を搭載。輪郭補正、コントラスト補正、彩度補正を行い「くっきり」「はっきり」「鮮やか」な高画質映像を実現しています。地図画面や地デジ、DVDといったメディアの画質補正に加えて、近年普及している車載用カメラの映像においては、明暗のコントラストの強い逆光時や夜間時の視認性を向上させています。
注)富士通マイクロエレクトロニクス株式会社、株式会社富士通研究所との共同開発です。
ホームオーディオの分野で世界的に絶賛を浴びている「ECLIPSE TDスピーカ」。そのノウハウを生かした、車載用TDスピーカシリーズの特性を最大限に発揮させ、最適な音響空間へ簡単に調整できる機能を搭載。難しい設定が必要なく、誰でも簡単に臨場感あふれるサウンドを楽しめます。
デジタルオーディオプレイヤーで圧倒的人気を誇るiPodをAVNに接続可能。いつも聴いているiPodのミュージックライブラリを、AVNの大画面で快適にタッチ操作でコントロールできます。
また、iPodのビデオ再生にも対応。お気に入りの映像を車内で簡単に楽しめます。
注)iPodを接続するには別売の「IPC109」が必要です。
フルセグ地デジチューナをAVNに内蔵しているので、外付けのチューナを取り付けることなく、美しく、安定した地デジの映像を楽しめます。また、地デジ放送の受信に必要なB-CASカードスロットも内蔵しすっきりとした取り付けが可能です。
メモリーナビゲーション「AVN339M」
2DINメモリーナビでは初めて、地デジチューナとB-CASカードスロットをAVNに内蔵。
美しく、安定した地デジの映像を楽しめると同時に、すっきり取り付けも可能です。
地デジ放送の受信方式に4チューナ×フロント4chアンテナシステムを採用。取り付けを容易にし、業界でもトップクラスの受信性能を確保しています。
上位機種と同様、液晶画面への映像データ伝送をデジタル信号で行うことで、アナログ信号に比べノイズを低減し、深く引き締まった印象の黒色を表現。さらにデジタルTFTを採用することで、文字もくっきりと表示します。
受信しているチャンネルの周波数に応じて、最適なアンテナ特性を選択し、より安定した受信を可能にしています。
DVDやVRモード、MP3/WMAファイルなど圧縮音源の再生にもしっかり対応。
また、リアモニターなど外部への映像出力が可能です。
注)外部への映像出力には別売のVideo Outケーブル「KW-1339」が必要です
ナビとAV、それぞれの操作画面を同時に表示。各画面は、ボタン一つで大きく表示できます。
ナビ本体の下部に、「現在地」やボリュームなど、基本の4つのスイッチだけを厳選して配置。
よく使うボタンを大きく表示。迷うことなくスムーズに操作が可能です。
(※1):AVNは富士通テン(株)の登録商標です。
(※2):2009年5月10日現在、当社調べ。
(※3):AVN669HDでUSBメモリーを接続するには別売の「USB109」が必要です。
(※4):Bluetooth機能を使うには別売の「BTU109」が必要です。
記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。
その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。