1. ホーム
  2. プレスリリース
  3. 2009年
  4. 2009年度新入社員研修 「「新入社員『想い』発表会」を実施

(ご参考) 2009年度新入社員研修
「「新入社員『想い』発表会」を実施
~2週間のグループワークで仕事の基本を実体験~

富士通テン(株)(本社:兵庫県神戸市 代表取締役社長:勝丸 桂二郎 資本金:53億円)は、本日2009年度入社式を執り行い、新入社員140名を迎えました。今後3年間で一人前になるよう各種研修を行ってまいります。本日より2週間かけて実施する"集合導入研修"についてご案内します。

集合導入研修のねらい

  1. 社会人としての意識改革、当社社員としての基礎知識・態度を身に付ける
  2. 自己啓発意欲の醸成と視野の拡大
  3. 問題意識を持ち、目標達成に向けた自主的な行動を身に付ける

当社では、集合導入研修の約5割の時間を費やしてグループワークに取り組みます。10名程度のグループに分かれ、テーマを新入社員自らが選び出し、その想いを形にして寸劇やダンス、映像制作、パワーポイントによるプレゼンテーションなど様々な方法で表現するものです。4月20日(月)に開催する「新入社員『想い』発表会」において、役員・先輩社員の前で発表します。発表会の「企画」「準備」「運営」も全て新入社員自らが行います。

昨年の発表の様子

昨年の発表の様子

グループワークのねらい

  1. 経営理念、企業風土について理解を深める事により、富士通テングループ社員としての役割を認識し、 主体的に取り組む姿勢を身につける
  2. 導入研修で学んだ富士通テングループについての知識、ビジネススキルをグループワーク・発表会を通して疑似体験し、基本的な仕事の仕方(納期・予算管理、報連相、チームワークなど)を身に付ける
  3. 富士通テンをどういう会社にしたいか、新入社員ならではの斬新なアイデアを提供し、先輩社員との相互交流を図る

2009年度「新入社員『想い』発表会」 概要(予定)

日 時 2009年4月20日(月)
9:45~12:30(先輩社員を前に発表し優秀事例を選出)
14:30~15:50(優秀事例を役員・幹部社員に発表)
場 所 富士通テン(株)本社 第18会議室(神戸市兵庫区御所通1-2-28)
出席者 新入社員:約110名(事務・技術系社員)
役員・幹部社員・先輩社員:優秀事例選出会(約20名)/優秀事例発表会(約20名)
内 容 新入社員が複数のグループに分かれて、グループワークに取り組んできた成果を、寸劇やダンス、映像制作、パワーポイントによるプレゼンテーションなど様々な方法で発表する。
昨年までの主な
発表テーマ/
発表形式(一例)
◇新カーナビ提案           /寸劇(上記写真)
◇安全・安心を提供する新技術提案   /紙芝居
◇グローバル化推進          /社長記者会見
◇新しい自動車ビジネスの提案     /プレゼンテーション
◇ブランド力向上のための施策     /ファッションショー
報道関係お問い合わせ先
広報室 広報チーム
TEL:078-682-2170E-mail:pr@ten.fujitsu.com

プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。
その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。