1. ホーム
  2. プレスリリース
  3. 2009年
  4. 北米向けにメモリーカーナビゲーションなどを開発

北米向けにメモリーカーナビゲーションなどを開発
~2009インターナショナルCESに出展~

富士通テン(株)(本社:兵庫県神戸市 代表取締役社長:勝丸 桂二郎 資本金:53億円)は、 北米向け「ECLIPSE(イクリプス)」(※1)の新商品としてメモリーカーナビゲーションと2DINオーディオ一体型カーナビゲーションを開発しました。 メモリーカーナビゲーション「AVN726E」は2009年4月、2DINオーディオ一体型カーナビゲーション「AVN4430」は2009年1月より販売を開始する予定です。その他CDレシーバ「CD5030」も開発。こちらは2009年1月より販売を開始する予定です。

「AVN726E」 - 当社として初めて"ベスト・オブ・イノベーション"を受賞

これらの新商品につきましては、世界最大級の家電見本市である2009インターナショナルCES(Consumer Electronics Show)(※2)(会場:米国ラスベガス 会期:1月 8日~11日)に出展します。
  このうち「AVN726E」と「AVN4430」がCES開催に先立って2008年11月11日に選定された"イノベーション・アワード(The CES Innovations Design and Engineering Awards)" (※3)を受賞。
特に、「AVN726E」に関しては、車載用ナビゲーション/テレマティクス/ITS分野における最高の商品にのみ与えられる"ベスト・オブ・イノベーション"を受賞しました。
"ベスト・オブ・イノベーション"の受賞は当社にとって初めてとなります。

「AVN726E」 - SDカードを介して内蔵フラッシュメモリーの地図データを書き換え

「AVN726E」は、コンソールにすっきりと収まる2DIN型として最大の7型WQVGAモニターを搭載。DVDやCDのみならずiPod®(※4)、USBの再生が可能です。オプションとして北米特有の衛星Radio(Sirius/XM(※5))やHD Radio™(※6)にも対応。また、Bluetooth®(※7)を内蔵し、BTハンズフリー通話やBTオーディオストリーミング機能を装備しています。さらに、地図データ更新用のSDカードを介して内蔵フラッシュメモリー(2GB)に収録された地図データを書き換えることが可能。発売予定時期は2009年4月です。
"ベスト・オブ・イノベーション"の受賞に際しては、AVN(※8)のコンセプトである、①車室内に溶け込むデザイン性や、ドライバーの視界を妨げない安全性を最優先に考えた「Just Fit」、②Audio・Visual・Navigationの最新技術を限られた空間に集約させた「Media in One-body」、③優れた操作性などを通じてドライブの快適性を伝える「Feel Conscious」、にこだわった製品を出し続けている結果も高い評価に繋がりました。

「AVN4430」 - ナビ部取り外し可能、ユーザー同士で更新した地図情報を共有

「AVN4430」は、ナビ部分の取り外しが可能な2DINオーディオ一体型カーナビゲーション。初代モデル「AVN2210p」は2007年5月に北米で発売され、以降、欧州・豪州に順次投入されました。今回も、持ち運び可能なPND(Personal Navigation Device)市場で圧倒的なシェアを有しているTomTom NV(本社:オランダ 会長兼CEO:Harold Goddijn、以下TomTom)との共同開発で新型モデルを投入。製品全体の企画・開発を富士通テンが、ナビ部分をTomTomが担当しました。
「AVN4430」も、DVDやCDの再生に加え、iPodやUSBの接続を可能とする充実のマルチメディア機能を搭載。その他、PND部分が持ち運び可能で盗難を防止、TomTom PNDのユーザー同士で更新した地図情報を共有(TomTom Map Share™(※9)対応)、Webとの接続で多様なサービスを提供、といった特長を備えています。発売予定時期は2009年1月です。

また、今回の商品出展に伴い、2009 CES特設サイトを当社公開HP上に開設しました。
サイトはこちら

(※1) 当社市販AV製品のグローバルブランド
(※2) 全米家電協会(CEA:Consumer Electronics Association)が主催するコンシューマ・エレクトロニクス分野における世界最大級の見本市。2008年(実績):出展企業2,700社 来場者数14万1,150人。
(※3) 全米家電協会がデザインやエンジニアリングに秀でていると認める製品に対して授与。デザイナーやエンジニア、ジャーナリストなどで構成される審査委員会が顧客価値、デザイン性、生活の質的向上、革新性の観点から評価。賞は約30のカテゴリーに分類され各カテゴリーで最高評価の製品が"ベスト・オブ・イノベーション"に選定。
(※4) iPod®およびiTunes®は米国およびその他の国々で登録されているApple,Inc.の商標または登録商標
(※5) SiriusおよびXMは米国Sirius XM Radio Inc.の商標
(※6) HD Radio™は米国iBiquity Digital Corp.の商標
(※7) Bluetooth®およびBluetoothロゴは米国Bluetooth SIG,Inc.の登録商標
(※8) AVNはAudio,Visual,Navigation一体機の呼称であり富士通テン(株)の登録商標
(※9) TomTom Map Share™は蘭TomTom NVの商標

AVN726E

AVN726E

AVN726E

特長

  • 7型デジタルWQVGAモニターを採用
  • 多彩なメディア(DVD/CD/iPod /USB/BT-Audio)を再生
  • 衛星/HD Radioに対応(チューナ別売)
    - HD Radio接続時、iTunes®(※4)Tagging対応
  • Bluetooth内蔵(アンテナ内蔵ですっきり取り付け)
    - 携帯電話ハンズフリー通話・オーディオストリーミング゙に対応
  • 音へのこだわり(音質改善対策パーツ/5Vプリアウト/MOS-FET)
  • 地図データ更新用SDカードを介して、内蔵フラッシュメモリーに収録された地図データを書き換え
商品名 型名 発売予定時期 価格
メモリーカーナビゲーション AVN726E 2009年4月 未定

AVN4430

AVN4430

AVN4430

特長

  • ナビ部分取外可能
    - 別売専用キットで他の車への取付可能)
  • 4.3型WQVGAタッチパネル搭載
  • 多彩なメディア(DVD/CD/iPod/USB)を再生
  • 衛星Radioに対応(チューナ別売)
  • Bluetooth内蔵(携帯電話ハンズフリー通話対応)
  • TomTom PNDユーザー同士で修正地図情報を共有 (TomTom Map Share対応)
  • Webを使った多彩なコンテンツのアップデート (有償/無償)
  • バックアイカメラ対応
商品名 型名 発売予定時期 価格
2DINオーディオ一体型カーナビゲーション AVN4430 2009年1月 US$850

CD5030

CD5030

CD5030

特長

  • 見易いモノクロOEL採用
  • 多彩なメディア(CD/USB/iPod)を再生
    -iPodはUSB接続でデジタル高音質
  • 衛星/HD Radioに対応(チューナ別売)
    - HD Radio接続時、iTunes Tagging対応
  • Bluetooth内蔵(アンテナ内蔵ですっきり取り付け)
    -携帯電話でのハンズフリー通話/ オーディオストリーミング゙に対応
  • HIモデル譲りのAutoEQ/TA搭載
  • Dualセキュリティ(着脱式パネル/ESN)
  • イルミネーション切り替え(2色-青と赤)
商品名 型名 発売予定時期 価格
CDレシーバ CD5030 2009年1月 US$300

<CES参考出展>DREC2000

DREC2000

DREC2000

特長

  • 本体/カメラ分離で取り付けスマート
  • 映像に加えて音声も記録
  • 広画角CCDカメラで確実に撮影
  • 高画質な映像を毎秒30フレームで録画
  • 大容量SDメモリーカードにデータ保存
  • カーナビおよびパソコン画面で再生

効果

  • トラブル処理を効率化
  • 安全運転意識向上で燃費改善
報道関係お問い合わせ先
広報室 広報チーム
TEL:078-682-2170E-mail:pr@ten.fujitsu.com

プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。
その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。