富士通テン(株)(本社:兵庫県神戸市 代表取締役社長:勝丸 桂二郎 資本金:53億円)は、富士通テン社会貢献基金※(理事長:小倉 通孝)より、「KOBE ふれあい音楽祭」出演する団体に11月11日(火)、楽器を寄贈しました。
同基金では、神戸市社会福祉協議会を通じて市内の福祉施設などに1997年から楽器を寄贈しています。今回は、2カ所の寄贈先のうち「社会福祉法人クローバーの会
友が丘作業所」様が同音楽祭に出演される予定で、早速、届いた楽器を使っての練習に取り組まれています。
「KOBE ふれあい音楽祭」は、障害の有無にかかわらず、誰もが暮らしやすい社会を目指す「愛の輪運動」の一環として開催されます。
音楽という、人と人との繋がりを作っていく力のある道具を介して、障害者と健常者が楽しいひとときを共有する機会を設けるのが狙いです。
【楽器寄贈】
寄贈先 |
寄贈内容
|
数量 |
社会福祉法人クローバーの会
友が丘作業所 |
電子ピアノ、デジタルオーディオプレーヤー、
CD-MDメモリーポータブルシステム |
各1台 |
NPO法人 園芸療法小規模作業所 Present Garden to |
トーンチャイム |
1セット |
【KOBE ふれあい音楽祭】
1. 日時 : 2008年11月23日(日・祝)13:30〜16:00(予定)
2. 場所 : 神戸市総合児童センター7階 こべっこホール(神戸ハーバーランド内)
3. 主催 : こうべ障害者音楽フェア実行委員会
4. 共催 : ふれあいのまちKOBE・愛の輪運動推進委員会、神戸市、神戸市総合児童センター
5. お問い合わせ先 : 神戸市社会福祉協議会福祉活動部ボランティア情報センター TEL078-271-5306
【音を通じて社会に貢献する】
富士通テンは、AV機器の製造・販売を主力事業の一つとしています。「音を通じて社会に貢献する」という考えのもと、コンサートの主催・協賛を含め、特に、地元・神戸で開催される各種音楽イベントの支援に力を入れています。その一環として、福祉施設などへの楽器寄贈も1997年から行っています。寄贈にあたっては、当社が主催するチャリティーコンサート「KOBE
MUSIC STATION」の入場料などを充当しています。
※富士通テン社会貢献基金
社会貢献活動を計画的かつ継続的に実施していくため、1994年5月に富士通テン(株)と富士通テン労働組合が共同で設立。運営資金は、定期的に開催しているチャリティーコンサートの入場料や、富士通テン(株)、(株)栃木富士通テン、富士通テン労組からの拠出金など。これらの資金を元に、社会福祉施設などへの楽器寄贈や、災害被災者の復興支援などを実施。
|
 |
 |
これまでの社会貢献活動につきましてはこちらをご覧ください |
 |
 |
|
 |
|
プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。
その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。 |