2006(平成18)年9月25日
富士通テン株式会社
富士通テン中津川工場 社会貢献活動
講師に田嶋陽子氏を迎え「富士通テン チャリティー講演会」開催
  富士通テン(株)(本社:神戸市 社長:勝丸桂二郎 資本金:53億円)は、中津川工場(岐阜県中津川市)において、会社・労働組合の共催で『富士通テン チャリティー講演会』を10月14日(土)に開催します。
当講演会は社会貢献活動の一環として、各界で活躍されている方々を講師に招き毎年開催しています。従業員・従業員家族をはじめ地域住民の方々にも幅広く参加をいただき、今回で13回目を迎えます。
 今回の講師には、「笑っていいとも」「ビートたけしのTVタックル」「たかじんのそこまで言って委員会」など、多数のテレビ番組にご出演され、またオピニオンリーダーとしてご活躍されている“田嶋 陽子さん”を迎え、『今までの私が変わる、社会が変わる』と題してご講演いただきます。
 講演会の入場料は300円で、全額富士通テン社会貢献基金を通じて地元に寄付し、福祉関係に役立ててもらいます。

【講 演 会 概 要】
開催日時 2006年10月14日(土)15:00〜16:30 (開場14:30)
開催場所 中津川文化会館
講  師 田嶋 陽子(タジマ ヨウコ)氏 
元法政大学教授・元参議院議員・女性学者。
1941年 岡山県生まれ。69年津田塾大学 大学院博士課程修了。
72年に法政大学専任教員、74年に助教授、76年に教授(2001年7月、参院選出 馬に伴い辞職)。
85〜88年、NHK教育テレビ「英語会話II」の英語講師。
89・90年、日本青年館主催「花婿学校」の講師。フェミニズムの抜本を鋭く説くその分析力と明快な論理、さわやかな人柄で人気を得、評判になる。
90年「笑っていいとも」に出演。週1回のレギュラーに。テレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」レギュラーを経て、よみうりテレビ「たかじんのそこまで言って委員会」に出演。女性学の立場から、海外のメディアにも多数出演。
2001年7月、参議院議員(社民党比例区)。社民党離党を経て、2003年3月神奈川県知事選立候補に伴い、参議院議員は自動失職。2004年2月、ライフハウス友だち村(伊豆市)で「わが・まま教室 友だち村」主宰。2006年、初の歌のリサイタルや創作着物展を開催。
講演テーマ 明日を拓く女性として『今までの私が変わる、社会が変わる』
入 場 料 300円
チケット販売場所 中津川文化会館/富士通テン(株)中津川工場    (当日券あり)
そ の 他 磁気誘導アンプを設置(難聴者の方にもお楽しみいただけます)
[報道関係お問い合わせ先]
中津川工場 総務部
TEL:0573-65-3988

コーポレートコミュニケーション部 広報チーム
TEL:078-682-2170
E-mail:pr@ten.fujitsu.co.jp

プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。
その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。