開催日時 |
2006年10月14日(土)15:00〜16:30 (開場14:30) |
開催場所 |
中津川文化会館 |
講 師 |
田嶋 陽子(タジマ ヨウコ)氏 元法政大学教授・元参議院議員・女性学者。
1941年 岡山県生まれ。69年津田塾大学 大学院博士課程修了。
72年に法政大学専任教員、74年に助教授、76年に教授(2001年7月、参院選出 馬に伴い辞職)。
85〜88年、NHK教育テレビ「英語会話II」の英語講師。
89・90年、日本青年館主催「花婿学校」の講師。フェミニズムの抜本を鋭く説くその分析力と明快な論理、さわやかな人柄で人気を得、評判になる。
90年「笑っていいとも」に出演。週1回のレギュラーに。テレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」レギュラーを経て、よみうりテレビ「たかじんのそこまで言って委員会」に出演。女性学の立場から、海外のメディアにも多数出演。
2001年7月、参議院議員(社民党比例区)。社民党離党を経て、2003年3月神奈川県知事選立候補に伴い、参議院議員は自動失職。2004年2月、ライフハウス友だち村(伊豆市)で「わが・まま教室 友だち村」主宰。2006年、初の歌のリサイタルや創作着物展を開催。
|
講演テーマ |
明日を拓く女性として『今までの私が変わる、社会が変わる』 |
入 場 料 |
300円 |
チケット販売場所 |
中津川文化会館/富士通テン(株)中津川工場 (当日券あり) |
そ の 他 |
磁気誘導アンプを設置(難聴者の方にもお楽しみいただけます) |