富士通テン(株)(本社:神戸市 社長:勝丸
桂二郎 資本金:53億円)は8月4日、親が子どもに働く姿を見せる「子ども参観日」を実施します。当社グループに在籍する従業員の子ども約50名(小学4〜6年生中心)が参加します。
目的は、子どもたちに、働くお父さん、お母さんの姿や職場を見てもらい、家庭におけるコミュニケーションを深めてもらったり、会社への理解を深めてもらったりするとともに、子どもたちの勤労観や職業観を醸成することです。
当社・経営企画本部の人事部とGCP推進室(*1)が、次世代育成に向けた社会的責任を果たすこと、従業員の家庭でのコミュニケーション促進を支援すること、仕事と家庭の両立を支援することなどを狙いとして企画しました。また、「神戸市キャリア教育推進協議会」が推進する「大人・親の働く姿を見せる運動」の趣旨に賛同し、これに参加するものでもあります。
−「子ども参観日」の実施概要−
【日 時】2006年8月4日(金) 14:00〜17:30
【場 所】富士通テン本社(神戸市兵庫区御所通1-2-28)
【スケジュール】(予定) スケジュールは変更されることもあります。
時 間 |
内 容 |
14:00〜14:15 |
会社概要説明 |
14:15〜16:00 |
施設見学(商品展示室、製造ライン、スタジオ・f(フォルテ)(*2)、デモカー) |
16:00〜16:25 |
休憩 |
16:25〜17:00 |
職場見学(子ども用に用意した名刺をお父さん・お母さんの職場の従業員と交換) |
17:00〜17:15 |
感想文作成・アンケート記入 |
17:15〜17:30 |
記念撮影 |
(*1)「女性から見たGood CompanyつくりProject(GCP)」を推進すべく2005年4月1日に設立。「女性のための」ではなく「女性から見た」働きやすい職場作りという視点で活動中。
(*2)1990年、本社の音響開発センター内に開設。車の音づくりに関する評価精度・効率アップのためのオリジナル評価ソースの作成や、車載用のオリジナル音楽ソフト作成等を実施。また、若手ミュージシャンの支援を兼ね、自主出版CD(インディーズCD)の制作等に協力。
|
|
 |
|
プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。
その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。 |