富士通テン(株)(本社:神戸市 社長:勝丸
桂二郎 資本金:53億円)の生産子会社である富士通テンタイランドと富士通テン無錫は、自動車産業の品質マネジメントシステムの国際規格である「ISO/TS16949:2002」の認証を、それぞれ2006年3月31日付と同6月21日付で取得しました。
両社の取得により、富士通テングループは国内外9カ所すべての生産拠点で認証を取得したことになります。
ISO/TS16949は、欧米の自動車メーカーが中心となり、ISO9001:2000とQS-9000:1998をベースに制定した国際品質マネジメントシステム規格です。各国が個別に運用していた規格を統合したもので、全自動車産業に共通する初めての統一規格として急速に普及しています。近年では、世界の多くの自動車メーカーから部品メーカーなどのサプライヤーに対し認証の取得が求められています。
富士通テングループは、認証取得後も引き続き、「お客様第一」「品質向上」の品質方針に基づき、世界レベルの品質マネジメントシステムの維持・向上に努め、より一層の「お客様満足向上」を目指してまいります。
【認証内容】〜富士通テンタイランド〜
1. 適用規格 |
ISO/TS16949:2002 |
2. 認証機関 |
United Registrar of Systems Ltd.(URS) |
3. 登録証番号 |
0019376 |
4. 登録年月日 |
2006年3月31日 |
5. 登録社名 |
FUJITSU TEN (THAILAND) CO., LTD. |
6. 登録の範囲 |
車載用オーディオ機器の設計・製造 |
【認証内容】〜富士通テン無錫〜
1. 適用規格 |
ISO/TS16949:2002 |
2. 認証機関 |
Underwriters Laboratories Inc.(UL) |
3. 登録証番号 |
0025851 |
4. 登録年月日 |
2006年6月21日 |
5. 登録社名 |
FUJITSU TEN ELECTRONICS (WUXI) LTD. |
6. 登録の範囲 |
車載用オーディオ・ビジュアル・ナビゲーション機器の設計・製造 |
|
【富士通テンタイランドの概要】
1. 社 名 |
FUJITSU TEN (THAILAND) COMPANY LIMITED |
2. 所 在 地 |
【本社】バンコク、【工場】ラヨン県ロジャナ(ラヨン)工業団地 |
3. 資 本 金 |
400,000千バーツ(富士通テン(89.6875%) 他) |
4. 代 表 者 |
竹内 健次 |
5. 従業員数 |
813名(2006年3月末現在) |
6. 事業内容 |
車載用オーディオ・ビジュアル機器、自動車制御用電子機器の製造・販売 |
【富士通テン無錫の概要】
1. 社 名 |
富士通天電子(無錫)有限公司 |
2. 所 在 地 |
江蘇省無錫市国家高新技術産業開発区 |
3. 資 本 金 |
10,000千USドル(富士通テン(97%) 他) |
4. 代 表 者 |
鈴木 滋 |
5. 従業員数 |
428名(2006年3月末現在) |
6. 事業内容 |
車載用オーディオ・ビジュアル・ナビゲーション機器の製造 |
|
【富士通テングループの認証取得時期】
拠 点 名 |
年月日 |
富士通テン神戸本社 |
2005/12/21 |
富士通テン中津川工場 |
2005/12/21 |
栃木富士通テン |
2006/ 4/24 |
富士通テンアメリカ (FUJITSU TEN CORP.OF
AMERICA) |
2006/ 3/ 3 |
富士通テンメキシコ (FUJITSU TEN de MEXICO,
S.A. de C.V.) |
2006/ 5/18 |
富士通テンタイランド (FUJITSU TEN (THAILAND)
COMPANY LIMITED) |
2006/ 3/31 |
天津富士通テン (天津富士通天電子有限公司) |
2005/ 7/20 |
富士通テン無錫 (富士通天電子(無錫)有限公司) |
2006/ 6/21 |
富士通テンフィリピン (FUJITSU TEN CORPORATION
OF THE PHILIPPINES) |
2006/ 2/20 |
|
 |
|
|
 |
|
プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。
その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。 |