タイムドメイン理論(*)に基づくホーム用スピーカシステムECLIPSE TDの新シリーズ
ECLIPSE TD Lulet(リュレ)/サブウーファ316SW発売 |
![]() |
![]() |
富士通テン(株)(本社:神戸市 社長:槌本隆光 資本金:53億円)は、タイムドメイン(時間領域)理論に基づくホーム用オーディオシステムECLIPSE
TDシリーズのラインナップを拡充するため、スピーカシステムECLIPSE
TD Lulet(リュレ)、およびサブウーファECLIPSE
TD 316SWを6月10日より順次発売いたします。
ECLIPSE TDシリーズは、2001年4月より発売を開始し、トップアーティストやレコーディングスタジオからもそのリアルな再現性について高い評価をいただいています。
今回発売する「Lulet」は、手のひらに収まるコンパクトスピーカでありながら、最大24W(定格12W)の許容入力を確保し、上位モデルに匹敵するクオリティを実現しました。また「316SW」はECLIPSE TDシリーズ初のサブウーファで、上部パッシブロードの採用により、ハイスピードな低音域をより自然に正確に再現する上、360°放射状に音を出すため、設置場所の自由度が拡がります。
これらの新しいシリーズは、5.1chなどのマルチチャンネルシステムやホームシアターなどに適しており、スピーカはアンプとのセットシステムで、2チャンネルステレオシステムとしてもお楽しみいただけます。
「Lulet」のデザインは、ECLIPSE TDシリーズのデザインを継承しながら、コンパクトで、ブラケット不要な三脚型のスタンドを採用しているため、取付け場所を選びません。三脚型スタンドは、安定感のある洗練されたデザインとなっています。
当社は、様々なライフスタイルに適合する新しい音楽リスニングのスタイルを広くコンシューマに提案するため、「Lulet」をオーディオショップのみならず、インテリアショップなどへも幅広く展開していきます。
(*)タイムドメイン理論
株式会社タイムドメイン(本社:奈良県生駒市)の由井啓之社長が提唱するオーディオ理論です。
【新商品一覧】
|
|
|
(税別) |
|
|
≪Luletシリーズ≫ | |||||
φ6.5cmスピーカ(2本)&アンプ | 307PA(注1) | シルバー ホワイト ブラック |
50,000円 | 6月10日 | 300セット |
φ6.5cmスピーカ(1本) | 307(注1) | シルバー ホワイト ブラック |
16,000円 | 6月10日 | 300本 |
307シリーズ専用スタンド(1本) | D5 | シルバー | 12,000円 | 6月10日 | 200本 |
φ16cmサブウーファ | 316SW |
|
|
|
|
307 5.1chパッケージ (307 5本及び316SW)(注2) |
307TH(注1) | シルバー ホワイト ブラック |
160,000円 | 6月20日 | 100セット |
【商品の特長】
スピーカシステム ECLIPSE TD Lulet 【添付写真は φ6.5cmスピーカ&アンプ「307PASV」】 50,000円(税別) |
■上位モデルECLIPSE TD 512、508シリーズのコンセプトを継承したコンパクトモデル
タイムドメイン理論を実現するための3つのテクノロジー、@ディフュージョンステー(拡散支柱)、Aグランドアンカー(巨大錘)、Bエッグシェル・コンストラクション(卵型構造)を踏襲しています。コンパクトなボディと小口径ユニット(φ6.5cm)ながら、最大24W(定格12W)の許容入力を確保し、音質的にも上位モデルに匹敵するクオリティを確保しています。■三脚型のスタンドを採用し、あらゆるスピーカレイアウトに対応
デスクトップ(据え置き)、天井への吊り下げ、壁への取付け、いずれもブラケットなしで対応できるなど、デザイン性はもとより、様々な生活シーンに溶け込む新たな音楽リスニングスタイルへの親和性を高めました。オプションでフロアスタンド型専用スピーカスタンド(D5)も設定しています。■307PAシリーズに同梱の専用アンプはハイパスフィルターを搭載し、サブウーファとの接続で2.1chシステムへの拡張性も装備
■コンセプトネームとして「Lulet」を採用
「Lulet」は、新たな音楽リスニングスタイルをインテリアショップなどへ展開していくために、コンセプトネームとして採用しました。307シリーズの持つ、ファッショナブルな日常を演出するためのお洒落で小粋なアイテム、というイメージを表現した造語です。サブウーファ ECLIPSE TD 316SW【写真添付】 80,000円(税別) |
■ECLIPSE TDの特徴を踏襲したシリーズ初のサブウーファ
ECLIPSE TDの特徴である、フローティング構造、グランドアンカーを踏襲しているほか、ダブルボイスコイル、パッシブロードを採用。過渡応答性に優れた小口径軽量ユニットに加え、音圧の向上やユニットの応答特性を向上させています。コンパクトで、360°放射状に音を出すため、設置場所の自由度が拡がります。■タイトでハイスピードな低音再生を実現
低音のスピード感を求めるユーザーに適したサブウーファです。タイトでスピード感あふれる低音域は、需要拡大が期待される5.1チャンネルシステムや、ホームシアターシステムとして、リアリティ溢れるサウンドをお届けします。【主な仕様】
■スピーカ 「307」 (Lulet)型名 | 307SV | 307BK | 307WH |
本体色 | シルバー | ブラック | ホワイト |
ユニット | φ6.5cmフルレンジ | ||
許容入力 | 定格:12W/最大:24W | ||
インピーダンス | 8Ω | ||
能率/感度 | 80.0dB/W・m | ||
再生周波数帯域 | 120Hz〜20kHz(-10dB) | ||
外形寸法 | (W)120×(D)160×(H)162mm | ||
質量 | 約1.2kg |
型名 | 307PASV | 307PABK | 307PAWH | |
本体色 | シルバー | ブラック | ホワイト | |
スピーカ | 307SV / 307BK / 307WH と同様 | |||
アンプ | ||||
定格出力 | 12W×2 | |||
入力インピーダンス | 10kΩ | |||
入力感度 | 180mVrms | |||
負荷インピーダンス | 8Ω | |||
周波数特性 | 20Hz〜100kHz(±3dB) | |||
高調波歪率 | 0.05%(1kHz,2/3定格出力時) | |||
消費電力 | 19W | |||
外形寸法 | 本体:(W)144×(D)148×(H)150mm、ACアダプタ:(W)131×(D)93×(H)69mm | |||
質量 | 本体:約1.5kg、ACアダプタ:1.6kg | |||
付属品 | スピーカコード一式(3m)、ステレオミニプラグ |
型名 | 316SW |
仕様 | φ16cmサブウーファ(アンプ内蔵) |
本体色 | シルバー |
スピーカ部 | |
ユニット | 16cm(デュアルボイスコイル) |
許容入力 | 定格30W/最大60W |
能率 | 80.5dB/W・m |
再生周波数帯域 | 40Hz〜200Hz(-10dB) |
アンプ部 | |
出力 | 定格30W ×2 |
位相切替SW | 0/180°(スライド式) |
クロス・オーバー | 40Hz〜200Hz(連続可変) |
ライン入力 | ステレオ1系統(アナログ) |
ライン出力 | ステレオ1系統(アナログ/スルー) |
負荷インピーダンス | 6Ω |
高調波歪率 | 0.05%(100Hz,1/2定格出力時) |
消費電力 | 46W |
外形寸法 | (W)236×(D)301×(H)354mm |
重量 | 約19kg |
型名 | D5 |
仕様 | 307用スピーカスタンド |
本体色 | シルバー |
外形寸法 | (W)315×(D)275×(H) 990mm |
質量 | 約2.3kg |