【NEWS RELEASE】

2003(平成15)年3月31日


組織改定/人事異動
 富士通テン(株)(本社:神戸市 社長:槌本隆光 資本金:53億円)は、2003年4月1日付で、組織改定および人事異動を行いますのでお知らせいたします。

<組織改定>

【組織改定のねらい】

「Vision2012(*)」の実現に向けた活動の初年度にあたり、グローバルプレーヤとしての地位を築くため、当社の事業分野である「Entertainment」「AutomotiveElectronics」「Information Technology」の3つの分野を融合し、他社にない特徴ある企業を目指す。 その実現のため、同ビジョンの「事業ビジョン」の中で掲げた活動方針
  1. モノづくりの基本(=QCD)の追求
  2. ブランドの確立
  3. グローバル・マーケティングの強化
  4. 先進的開発の取り組み・開発の効率化
  5. 世界最適調達・最適生産
  6. サービスの充実
を重要テーマとしてグローバルに効率的に機能できるよう、ITS、モートロニクス、AVC事業を統合するとともに、全社組織を機能別に再編成する。

(*)2002年10月に策定した、富士通テングループ10年ビジョン

【事業部門】

ITS事業推進本部、モートロニクス本部、AVC本部、品質保証本部、生産本部、開発統括部、知的財産部、技術情報システム部、中津川テクノセンターを統合再編し、事業部門として事業本部、開発本部、生産本部、品質保証本部の4本部を設置する。

<改定後> <改定前>
事業本部(再編)
開発本部(再編)
生産本部(再編)
品質保証本部(再編)

ITS事業推進本部
モートロニクス本部
AVC本部
品質保証本部
生産本部
開発統括部
知的財産部
技術情報システム部
中津川テクノセンター

1.事業本部

ITS事業推進本部、モートロニクス本部、AVC本部の事業を統合し、事業本部とする。
<ねらい>「Entertainment」「AutomotiveElectronics」「InformationTechnology」の3つの分野を融合し、他社にない特徴ある企業を目指す。そのための、競争激化や環境変化に対応したシステム・商品開発体制の強化、開発の効率化の推進。
(1)事業企画部
ITS事業推進本部 企画部、モートロニクス本部 企画部、AVC本部 企画部を統合して事業本部 事業企画部とし、新たに同部に企画部、原価企画室を設置する。
<ねらい>競争激化、環境変化への迅速な対応強化。
(2)第一事業部
AVC本部 コンポーネント事業部よりアンテナシステム技術部を事業本部 第一事業部に移管する。
<ねらい>将来のIT化、顧客自動車メーカへの対応の迅速化、カーインフォテインメントシ ステム全体の一貫した商品化、効率化。
(3)海外OEM事業推進部
事業本部に海外OEM事業推進部を新設し、同事業推進部に技術部を置く
<ねらい>グローバルプレーヤとしての地位構築を目指した海外ビジネス拡大に向けた活動強化。
(4)音響事業部
AVC本部 音響技術部、同本部HA推進部を再編し、新たに事業本部 音響システム部、同本部音響技術部を置く
<ねらい>ラインビジネス獲得に向けた体制強化と開発の効率化。
(5)情報通信システム事業部
AVC本部 情報通信システム部に営業機能(営業本部 通信営業推進部)を統合し、新たに事業本部情報通信システム事業部を設置する。同事業部に営業推進部、システム技術部を置く
<ねらい>運行管理分野のデジタル化に対するための、営業、技術の連携強化およびビジネス の拡大。
(6)車両制御事業部
モートロニクス本部 共通技術部を事業本部に移管し、車載技術部に改称する。
(7)ITS事業推進部
ITS事業推進本部 技術部を事業本部に移管し、ITS事業推進部とする。同事業推進部に技術部を置く

2.開発本部

開発機能、技術支援機能を統合して開発本部とする。
<ねらい>「Entertainment」「Automotive Electronics」「Information Technology」の各 分野の開発強化、および3分野を融合した次世代サービス、技術開発、プラット フォームの企画・開発の促進。関連事業拡大のための開発環境整備の推進。
(1)AVC本部 システム開発統括部、開発統括部、AVC本部 標準化推進室、知的財産部、技術管理部、技術情報システム部、中津川テクノセンターを、開発本部に移管する。
(2)開発企画部
AVC本部 システム開発統括部 システム開発部を、開発本部 開発企画部に改称する。
(3)第一開発部
AVC本部 システム開発統括部 プラットフォーム開発部を、開発本部 第一開発部に改称する。
(4)第二開発部
AVC本部 システム開発統括部 ソフトウェア開発部を、開発本部 第二開発部に改称する。
(5)第三開発部
開発統括部 技術開発部を、開発本部 第三開発部に改称する。
(6)開発統括部、AVC本部 システム開発統括部を廃止する。
3.生産本部

事業部門内の生産・製造に関連する部門を生産本部に統合する。
<ねらい>グローバル最適生産をの実現するための、迅速な意思決定と競争力のあるモノ作りの推進。

(1)生産本部 生産企画部に、モートロニクス本部 グローバル事業推進部を統合する。
<ねらい>生産の企画機能集約による、グローバル戦略の統一と迅速な意思決定の実行。
(2)生産本部 物流部に、中津川工場の物流機能を統合する。
(3)モートロニクス本部およびAVC本部の製造技術部、生産部、製造部を生産本部に移管し、新たに同本部 第一製造技術部、同本部 第二製造技術部、同本部 生産管理部、同本部 第一製造部、同本部 第二製造部を置く

4.品質保証本部

事業部門内の品質に関する部門を品質保証本部に統合する。
<ねらい>グローバルな事業拡大に伴う、グローバル品質保証体制整備と製品品質の抜本的改 善の推進。

(1)モートロニクス本部、AVC本部の品質に関する部門を品質保証本部に移管し、同本部第一品質管理部、同本部 第二品質管理部、同本部 評価実験部を設置する。なお、品質監査室は廃止とする。

【営業本部】

(1)営業本部にグローバルマーケティング部を新設する。
<ねらい>グローバルな市場情報の的確な把握、競合他社の分析による、世界規模の商品戦略 の立案。グローバルプレーヤとしての戦略的なマーケティング活動の推進。

(2)営業本部 トヨタグループ営業統括部を廃止し、営業本部 トヨタグループ営業統括部営業推進部をトヨタグローバル推進部に改称する。

(3)品質保証本部よりサービス部を営業本部に移管する。
<ねらい>市場に密着したサービス対応と品質情報の迅速な展開。

【その他の本部】

(1)企画管理本部を経営企画本部に改称する。


<人事異動>

本部名称・役職名称については、次のとおり一部省略して記述しております。
経):経営企画本部  企):企画管理本部  調):調達本部  営):営業本部  品):品質保証本部  開):開発本部  事):事業本部  AVC):AVC本部 モ):モートロニクス本部 生:生産本部   ITS):ITS事業推進本部 TL:TeamLeader(課長職)   EX:Expert(担当課長職)
【新】
【旧】
【氏名】
【経営企画本部】
常務取締役
(兼)経)本部長
(兼)経)企画部長
常務取締役
(兼)企)本部長
(兼)企)企画部長
福谷 賢之
経)本部長代理
(兼)経)総務部長
(兼)経)企画部担当部長
企)本部長代理
(兼)企)総務部長
(兼)企)企画部担当部長
森角 正博
経)総務部担当部長 企)総務部担当部長 黒藪  誠
経)人事部長 企)人事部長 土居 武彦
経)人事部担当部長 企)人事部TL 北川 雅一
経)経理部長
(兼)経)監査部長
企)経理部長
(兼)企)監査部長
富森 隆夫
経)経理部担当部長 企)経理部担当部長 柳    浩
【調達本部】
調)本部長代理
(兼)調)調達企画部長
(兼)調)調達部長
調)本部長代理
(兼)調)調達部長
小倉 通孝
調)調達部担当部長 調)調達部TL 円山 淳一
【営業本部】
専務取締役(営業担当) 専務取締役
(兼)営)本部長
山上 一樹
常務取締役
(兼)営)本部長
常務取締役
(兼)営)副本部長
西土井 敏
営)副本部長
(兼)営)グローバルマーケティング゙部長
AVC)第二事業部長 福山 重樹
営)副本部長 営)本部長代理
(兼)営)営業企画部長
(兼)営)トヨタグループ営業統括部長
小辻 康彦
営)本部長代理 営)本部長代理
(兼)営)ECLIPSE推進部長
(兼)営)用品営業推進部担当部長
増田  豊
営)営業企画部長 営)トヨタグループ営業統括部営業推進部長 小阪 一秀
営)トヨタグローバル推進部長 営)トヨタグループ営業統括部営業推進部TL 森下  拓
営)トヨタ営業部長 営)トヨタグループ営業統括部トヨタ営業部長 本間  忠
営)ダイハツ営業部長
(兼)営)用品営業推進部長
営)トヨタグループ営業統括部ダイハツ営業部長
(兼)営)用品営業推進部長
西野 研一
営)ダイハツ営業部担当部長 営)営業企画部TL 小村 俊哉
営)OEM営業推進部担当部長 富士通テン カナダ(*)出向 上條 憲章
営)ECLIPSE推進部長 営)ECLIPSE推進部担当部長 矢野 勝久
営)サービス部長 品)サービス部長 西野 雄治
(*)富士通テン カナダ:FUJITSU TEN CANADA INC.
【品質保証本部】
常務取締役
(兼)品)本部長
(兼)生)本部長
常務取締役
(兼)品)本部長
福島 紘一郎
品)本部長代理 品)品質保証部長
(兼)AVC)品質統括部長
榎  正彦
品)品質保証部長 AVC)品質統括部品質監査室長
(兼)AVC)担当部長
鈴木 隆夫
品)第一品質管理部長 モ)品質管理部長 北川 康史
品)第二品質管理部長 AVC)品質統括部品質管理部長 高栄 徳明
品)評価実験部長 AVC)品質統括部評価実験部長 奥田 昌男
品)評価実験部担当部長 AVC)品質統括部評価実験部担当部長 近沢 幸治郎
【開発本部】
常務取締役
(兼)開)本部長
(兼)事)副本部長
常務取締役
(兼)AVC)副本部長
(兼)ITS)副本部長
高橋 修
開)本部長代理 AVC)システム開発統括部長 伊藤 辰男
開)本部長代理 開発統括部長 橋川 健三
開)主席部長
(兼)開)東京情報センター長
AVC)システム開発統括部担当部長
(兼)AVC)システム開発統括部東京情報センター長
(兼)ITS)ITS企画部長
川村 昌史
開)第一開発部長 AVC)システム開発統括部プラットホーム開発部長 後藤田 卓男
開)第二開発部長
(兼)開)開発企画部長
AVC)システム開発統括部ソフトウェア開発部長 海老根 秀明
開)第三開発部長 開発統括部技術開発部長 田中  修
開)LSI開発部長 開発統括部LSI開発部長 前田 恵一
開)LSI開発部担当部長 開発統括部LSI開発部担当部長 藤本 正彦
開)東京情報センター担当部長 AVC)システム開発統括部東京情報センター担当部長 小口 卓郎
開)標準化推進室長 AVC)標準化推進室長 若松 和夫
開)知的財産部長
(兼)開)技術管理部長
知的財産部長
(兼)技術管理部長
鈴木 慶一
開)知的財産部担当部長 知的財産部担当部長 宇田 浩一郎
開)技術管理部担当部長 技術管理部担当部長 門脇  勇
開)中津川テクノセンター長 中津川テクノセンター長 田中 国次
【事業部門】・・・事業本部・開発本部・生産本部・品質保証本部
専務取締役(事業部門統括) 専務取締役
(兼)モ)本部長
(兼)ITS)本部長
大石 清彦
専務取締役(事業部門副統括)
(兼)事)本部長
専務取締役
(兼)AVC)本部長
(兼)ITS)副本部長
勝丸 桂二郎
【事業本部】
取締役
(兼)事)副本部長
(兼)事)情報通信システム事業部長
(兼)品)副本部長
取締役
(兼)AVC)副本部長
(兼)ITS)副本部長
(兼)モ)副本部長
都甲 昌邦
取締役
(兼)事)副本部長
(兼)開)副本部長
取締役
(兼)モ)副本部長
(兼)ITS)副本部長
(兼)中津川工場長
高橋 稔
事)担当部長 モ)担当部長 野村 得之
事)事業企画部長 モ)本部長代理
(兼)モ)モートロ企画部長
横山 達夫
事)事業企画部企画部長 AVC)AVC企画部長 山田 修男
事)事業企画部企画部担当部長 モ)モートロ企画部担当部長 花本 秀夫
事)事業企画部原価企画室長
(兼)事)事業企画部企画部担当部長
AVC)AVC企画部TL 深津 順康
事)第一事業部長
(兼)事)第二事業部長
(兼)事)海外OEM事業推進部長
AVC)第一事業部長
(兼)AVC)コンポーネント事業部長
長光 孝司
事)第一事業部担当部長 AVC)第一事業部システム企画部担当部長 藤原 博之
事)第一事業部担当部長
(兼)事)海外OEM事業推進部技術部長
AVC)第一事業部システム企画部長 浅田 裕之
事)第一事業部技術部長
(兼)事)第一事業部システム企画部長
AVC)第一事業部技術部長 松井  淳
事)第一事業部ソフトウエア技術部長
(兼)事)第二事業部技術部担当部長
(兼)開)第二開発部担当部長
AVC)第一事業部ソフトウェア技術部長
(兼)AVC)システム開発統括部ソフトウェア開発部担当部長
(兼)AVC)第二事業部技術部担当部長
竹繩 清次
事)第一事業部アンテナシステム技術部長 AVC)コンポーネント事業部アンテナシステム技術部長 高島 淳行
事)第一事業部アンテナシステム技術部担当部長
(兼)開)第三開発部担当部長
AVC)コンポーネント事業部アンテナシステム技術部担当部長
(兼)開発統括部技術開発部担当部長
高山 一男
事)第二事業部担当部長 AVC)システム開発統括部システム開発部長 柳川 賢次
事)第二事業部商品企画部長
(兼)事)第二事業部機構技術部長
(兼)開)開発企画部担当部長
AVC)第二事業部商品企画部長
(兼)AVC)第二事業部機構技術部長
(兼)AVC)システム開発統括部システム開発部担当部長
山口 隆夫
事)第二事業部技術部長 AVC)第二事業部技術部長 樽谷 英司
事)第二事業部技術部担当部長 AVC)第二事業部技術部担当部長 梅谷 一之
事)第二事業部機構技術部担当部長 AVC)第二事業部機構技術部担当部長 平野 恒忠
事)コンポーネント事業部長
(兼)事)コンポーネント事業部デッキ技術部長
AVC)コンポーネント事業部デッキ技術部長 井上 宏幸
事)コンポーネント事業部担当部長 AVC)コンポーネント事業部担当部長 淺場 康次
事)コンポーネント事業部原価企画室長
(兼)事)事業企画部担当部長
(兼)事)第一事業部担当部長
AVC)コンポーネント事業部原価企画室長
(兼)AVC)AVC企画部担当部長
(兼)AVC)第一事業部担当部長
岡本 博文
事)コンポーネント事業部デッキ技術部担当部長 AVC)コンポーネント事業部デッキ技術部担当部長 藤江 龍一
事)コンポーネント事業部デッキ技術部担当部長 AVC)コンポーネント事業部デッキ技術部TL 横山 義彦
事)音響事業部長 AVC)音響事業部長
(兼)AVC)音響事業部HA推進部長
上月 秀明
事)音響事業部音響システム部長 AVC)音響事業部音響技術部担当部長 加藤 茂樹
事)音響事業部音響技術部長 AVC)音響事業部音響技術部長 寺畑 純一
事)情報通信システム事業部長代理 AVC)情報通信システム部長 志方 隆司
事)情報通信システム事業部営業推進部長 営)通信営業推進部長 加納 康夫
事)情報通信システム事業部営業推進部担当部長 営)通信営業推進部担当部長 岩井  章
事)情報通信システム事業部営業推進部担当部長 営)通信営業推進部担当部長 菅谷  正
事)情報通信システム事業部システム技術部長 AVC)情報通信システム部担当部長 木谷 哲也
事)ソリューション事業部長
(兼)事)ソリューション事業部機能技術部長
モ)ソリューション事業部長
(兼)モ)ソリューション事業部機能技術部長
八木  潔
事)ソリューション事業部ソフトウェア技術部長 モ)ソリューション事業部ソフトウェア技術部長 池添  朗
事)ソリューション事業部CRAMAS技術部長 モ)ソリューション事業部CRAMAS技術部長 斗納 宏敏
事)車両制御事業部長
(兼)事)車両制御事業部第二制御技術部長
モ)車両制御事業部長
(兼)モ)車両制御事業部第二制御技術部長
小川  宏
事)車両制御事業部第一制御技術部長
(兼)事)ソリューション事業部機能技術部担当部長
モ)車両制御事業部第一制御技術部長
(兼)モ)ソリューション事業部機能技術部担当部長
木村 修治
事)車両制御事業部車載技術部長
(兼)事業本部担当部長
モ)共通技術部長 貝野 秀昭
事)安全システム事業部長
(兼)事)安全システム事業部第三技術部長
モ)安全システム事業部長
(兼)モ)安全システム事業部第三技術部長
岸本  悟
事)安全システム事業部第一技術部長 モ)安全システム事業部第一技術部長 堀 芳二郎
事)安全システム事業部第一技術部担当部長 モ)安全システム事業部第一技術部TL 山根 克弥
事)安全システム事業部第二技術部長 モ)安全システム事業部第二技術部長 近藤 泰幸
事)安全システム事業部第三技術部担当部長 モ)安全システム事業部第三技術部担当部長
(兼)モ)グローバル事業推進部グローバル企画部担当部長
盛林 敏之
事)ITS事業推進部長 ITS)本部長代理
(兼)ITS)技術部長
一津屋 正樹
事)ITS事業推進部技術部長 ITS)技術部担当部長 山野 眞市
事)ITS事業推進部技術部担当部長 ITS)技術部担当部長 中村 隆一
事)ITS事業推進部技術部担当部長 ITS)技術部担当部長 藤村 契二
【生産本部】
取締役
(兼)生)副本部長
(兼)中津川工場長
取締役
(兼)生)副本部長
上窪 正喜
生)本部長代理
(兼)中津川工場長代理
モ)本部長代理
(兼)モ)生産部長
(兼)生)本部長代理
(兼)中津川工場長代理
坂本  隆
生)本部長代理
(兼)生)生産企画部長
モ)グローバル事業推進部長
(兼)生)本部長代理
勝岡  律
生)主席部長 調)調達企画部長 笹川 貞二
生)生産企画部担当部長
(兼)生)生産管理部担当部長
生)生産企画部TL
(兼)AVC)生産部EX
中村 幸夫
生)生産企画部担当部長 モ)グローバル事業推進部グローバル企画部長
(兼)モ)担当部長
藤田 泰裕
生)生産技術開発部長
(兼)開)技術情報システム部長
生)生産技術開発部長
(兼)技術情報システム部長
磯川 雅人
生)生産技術開発部担当部長 生)生産技術開発部TL 村上  至
生)第一製造技術部長 モ)製造技術部長 菊輪 佳郎
生)第一製造技術部担当部長 モ)製造部担当部長 小林 洋志
生)第一製造技術部担当部長
(兼)生)生産企画部担当部長
モ)製造技術部TL 村木 泰二
生)第二製造技術部長 AVC)製造技術部長 福原 康之
生)第二製造技術部担当部長 AVC)製造技術部担当部長 藤井 邦男
生)生産管理部長 生)生産企画部長
(兼)AVC)生産部長
藤田 昭雄
生)生産管理部担当部長
(兼)生)物流部担当部長
モ)生産部担当部長 伊藤 秀樹
生)生産管理部担当部長
(兼)生)生産企画部担当部長
モ)生産部TL 三枝 佳弘
生)第一製造部長 モ)製造部長 松本 澄男
生)第一製造部担当部長 モ)製造部第一製造課長 安江 正行
生)第二製造部長 AVC)製造部長 道中  喬
生)第二製造担当部長 AVC)製造部担当部長 三宅 博明
【出向】
富士通テン情報システム(株)出向
(兼)富士通テン(株)経)企画部担当部長
富士通テン情報システム(株)出向
(兼)富士通テン(株)企)企画部担当部長
坂口 育彦
富士通テンスタッフ(株)出向
(兼)富士通テン(株)経)総務部担当部長
富士通テンスタッフ(株)出向
(兼)富士通テン(株)企)総務部担当部長
岡本 眞典
(株)栃木富士通テン出向 富士通テン(株)AVC)主席部長 増岡  淳
富士通テン東日本(株)出向 富士通テン(株)AVC)主席部長 角南 武士
富士通テン中部(株)出向 富士通テン中部(株)出向
(兼)富士通テン(株)営)名古屋営業所長
村井 紀美
富士通テン中部(株)出向
(兼)富士通テン(株)営)名古屋営業所長
富士通テン中部(株)出向 鷹箸  淳
天津富士通テン(*)出向
(兼)富士通テン(株)北京事務所長代理
富士通テン(株)企)総務部担当部長 米原 郁雄
天津富士通テン(*)出向 富士通テン(株)AVC)生産部担当部長 岡田 晃治
天津富士通テン(*)出向 天津富士通テン(*)出向
(兼)富士通テン(株)北京事務所長代理
廣田 秀行
(*)天津富士通テン:天津富士通天電子有限公司