設定は、iPhoneでおこないます。
カーナビゲーションと接続していない場合のみ、設定できます。
- 対応アプリケーションの確認
⇒ カーナビゲーションと接続して利用できる最新のアプリケーションを確認することができます。 - アイコンレイアウトの設定
⇒ カーナビゲーションにアプリケーションのアイコンを表示する/表示しないに設定したり、表示するアイコンの順番を変更することができます。 - お知らせ表示の設定(Ver.2.0以降対応)
⇒ カーナビゲーション画面下のお知らせを表示する/表示しないに設定することができます。 - フォトビューアの設定
⇒ カーナビゲーションの画面にiPhone内の写真(動画を除く)をスライドショーで表示させるときの、1枚あたりの再生時間を設定することができます。 - アプリ情報の更新(Ver.2.0以降対応)
⇒ タップすると、対応アプリケーションの情報を最新の状態に更新します。 - バージョンの確認
⇒ Drive Portのバージョンを確認することができます。
設定画面では、以下の操作ができます。
設定画面を表示する
カーナビゲーションと接続しない状態で、
をタップ。

・・・ヘルプ画面を呼び出します。
対応アプリケーションを確認する
最新の対応アプリケーションを確認することができます。
欲しいアプリケーションがあった場合、App Storeからダウンロードすることができます。

をタップ。

アイコンレイアウトを設定する

をタップ。

■表示されているアイコンを非表示にする
表示したくないアイコンをApp画面に表示しないアイコンへドラッグする。

■表示されていないアイコンを表示する
表示したいアイコンをApp画面に表示しないアイコンからドラッグする。

■カーナビゲーションに表示するアイコンの順番を変更する
アプリケーションのアイコンをドラッグして、順番を変更する。

をタップしてドラッグします。
- アドレス、フォトビューア、カレンダー、New Appsは非表示にできません。
はカーナビゲーションでのページ数です。1ページに4個のアイコンを表示し、最大32個登録することができます。
- 表示するアイコンが最大数を超えた場合、一番後ろに配置されているアイコンから非表示になります。
お知らせ表示の設定をする(Ver.2.0以降対応)
初期設定はオンです。
お知らせ表示の
(オン)、または
(オフ)を選ぶ。

表示をオフにした場合、日時を表示します。
フォトビューアの設定をする
初期設定は3秒です。

をタップ。

表示時間をタップ。

アプリ情報を更新する(Ver.2.0以降対応)
対応アプリケーションの情報を最新の状態に更新します。
Drive Port起動時に、自動でアプリ情報の更新をおこないますが、設定から手動でおこなうこともできます。

をタップ。

バージョンを確認する
Drive Portのバージョンを確認することができます。
