
3D表示の設定
地図を立体的に表示させることができます。
■3D表示に切り替える
1.地図を表示させているときに、 [表示変更] にタッチします。
2. [地図表示] にタッチします。
3. [3D] (通常の3D表示)、または [3Dツイン] (左画面を3D表示した2画面表示)にタッチします。
■バーチャタウンマップを表示する
3D表示にさせていたとき、25mスケールの市街図表示に切り替えると、自動的にバーチャタウンマップ表示になります。
1.50mスケールの3D市街図表示で、 [詳細] にタッチします。
■バーチャタウンマップの視点を調整する
バーチャタウンマップの視点(角度と高さ)を切り替えることができます。
1.視点を上げるときは [広域] 、下げるときは [詳細] にタッチします。
■見下ろす角度を調整する
1.ナビメニュー画面で、 [各種設定] にタッチします。
2. [地図表示設定] にタッチします。
3.3D地図表示設定の [変更する] にタッチします。
4.角度を上げるときは [角度上] 、下げるときは [角度下] にタッチして角度を設定します。
5. [セット] にタッチします。
■バーチャタウンマップのビル表示を設定する
ビル表示をON(表示する)にするか、OFF(表示しない)にするか、選ぶことができます。
1.ナビメニュー画面で、 [各種設定] にタッチします。
2. [地図表示設定] にタッチします。
3.3Dビル表示の [する] 、または [しない] にタッチします。
4. [完了] にタッチします。
■バーチャタウンマップのビル表示の高さを設定する
設定した高さ(階数)以上のビルのみを、画面に表示することができます。
1.ナビメニュー画面で、 [各種設定] にタッチします。
2. [地図表示設定] にタッチします。
3.3Dビル表示の [設定] にタッチします。
4.表示する高さ(階数)を上げるときは [プラス] 、下げるときは [マイナス] にタッチして高さを設定します。
5. [完了] にタッチします。
■地図向きを回転する
1.3D表示させているときに、地図にタッチします。
2. [時計回り] にタッチすると時計まわり、 [反時計回り] にタッチすると反時計まわりに回転します。
■ルート方向アップ表示を設定する
3D表示画面で目的地案内中は、ルートが表示されている方向の地図を広く表示させることができます。
ルート方向アップをON(する)にするか、OFF(しない)にするか、選ぶことができます。
1.ナビメニュー画面で、 [各種設定] にタッチします。
2. [地図表示設定] にタッチします。
3.3D [ヘディングアップ] 時のルート方向アップの [する] 、または [しない] にタッチします。
4. [完了] にタッチします。
■3D表示、バーチャタウンマップを解除する
1.3D表示、バーチャタウンマップを表示させているときに、 [表示変更] にタッチします。
2. [地図表示] にタッチします。
3. [2D] (通常の表示)、または [2Dツイン] にタッチします。
>トップページ
>クイックメニュー
>こんなメッセージが表示されたときは
>故障とお考えになる前に
>個人情報保護方針
>利用規約
DENSO TEN Limited. All Rights Reserved.