AVN669HD オンラインマニュアル

チャンネルを記憶する

このページを印刷

プリセットスイッチにチャンネルを記憶させるには、手動設定と自動設定の2つのモードがあります。

チェック

記憶させたいバンド(BAND1、BAND2)に切り替えてください。バンドの切り替えについてはバンドを切り替えるを参照してください。

手動設定で記憶する

  1. 記憶させたいチャンネルを選びます。

  1. 記憶させたいプリセットスイッチを“ピーッ”と音がするまでタッチします。

  • チャンネルが記憶され、プリセットスイッチにタッチして選局ができるようになります。

ワンポイント
  • 各バンド(BAND1、BAND2)に、それぞれ最大12チャンネルまで記憶することができます。

  • 各バンドで、受信できたチャンネルが12チャンネル未満のとき、残りのプリセットスイッチには何も記憶されません。

  • 同じ放送局からの受信でも、手動設定で記憶したチャンネルと自動設定で記憶したチャンネルとでは一致しないことがあります。

自動設定で記憶する

  1. DTV操作画面で、 設定 にタッチします。

  1. チャンネル設定 にタッチします。

  • チャンネルの自動選局を開始します。

  • チャンネル自動選局中は、進捗バーが表示されます。

  • 自動選局を中止したいときは、 キャンセル にタッチします。

  1. 完了 にタッチします。

  • チャンネルが記憶され、プリセットスイッチにタッチして選局ができるようになります。

ワンポイント
  • 各バンド(BAND1、BAND2)に、それぞれ最大12チャンネルまで記憶することができます。

  • 各バンドで、受信できたチャンネルが12チャンネル未満のとき、残りのプリセットスイッチには何も記憶されません。

  • 受信電波の弱い地域では自動設定での受信ができないことがあります。

  • 同じ放送局からの受信でも、手動設定で記憶したチャンネルと自動設定で記憶したチャンネルとでは一致しないことがあります。

  • 自動設定を同じ場所で繰り返し操作しても、受信電波の状態により、記憶されるチャンネルが異なることがあります。

このページのトップへ