AVN669HD オンラインマニュアル

到着予想時刻表示の設定

このページを印刷

目的地案内中の現在地画面(現在地がルート上にあるとき)で、画面左に到着予想時刻が表示されます。到着予想時刻は、アナログ/デジタル表示を切り替えることができます。

到着予想時刻表示(アナログ表示)

到着予想時刻表示(デジタル表示)

ワンポイント

到着予想時刻は、ルートからはずれたとき目的地方向マークになります。

アナログ/デジタル表示を切り替える

  1. ナビメニュー画面で、 各種設定 にタッチします。

  1. 案内表示設定 にタッチします。

  1. 到着予想時刻表示の 発信履歴 、または 着信履歴 にタッチします。

  1. 完了 にタッチします。

平均車速を設定する

以下の時刻・時間を計算する基準として平均車速を設定することができます。

  1. ナビメニュー画面で、 各種設定 にタッチします。

  1. 案内表示設定 にタッチします。

  1. 到着予想時刻表示の 設定 にタッチします。

  1. それぞれの道路の設定速度を入力します。

  • 速度を上げるときは 右 、下げるときは 左 にタッチします。(タッチするたびに、5km/hずつ変更されます。)

  • 初期状態 にタッチすると、初期設定の状態(高速道80km/h・有料道60km/h・一般道30km/h)にもどります。

  1. VICS情報・交通データVICSとは交通データ情報表示の設定をもとに渋滞や交通規制を考慮した到着予想時刻を表示するには、 VICS情報・交通データ考慮 にタッチします。

  1. 完了 にタッチします。

このページのトップへ