ETC2.0サービスは、従来のETCシステム⇒に加え、高速道路に設置されたDSRC路側アンテナとDSRCユニット(ETC2.0対応車載機)が双方向通信を行うことにより、道路上の渋滞や事故、合流などの情報をリアルタイムで提供するサービスです。
サービスをご利用いただくためには、別売のDSRCユニット(ETC2.0対応車載機)が必要です。
※ 今後サービスが追加された場合は、新しいサービスに対応できないことがあります。
主なサービス
提供サービス | 内容 | |
---|---|---|
ETC | 自動料金支払い機能
| |
安全運転支援情報提供サービス | 見通しの悪いカーブ先の渋滞や、停止中の車、合流状況など前方障害物の情報を事前に案内(音声・図形表示)
| |
交通情報提供サービス | 交通情報・緊急情報 | VICSによる交通情報と緊急情報を案内(音声、図形表示)
|
ダイナミックルートガイダンス | 高速道路で県境を越えた広範囲な交通情報をリアルタイムに受信し、最速ルートで案内 | |
前方状況情報 | 進行方向先の交通状況を案内(音声、図形表示、画像表示) | |
電子標識情報 | 標識の画像を表示 | |
長文読上げ情報 | ハイウェイラジオなどの情報を音声で案内⇒ | |
その他のサービス(プローブ情報) | DSRCユニット(ETC2.0対応車載機)装着車から収集した走行履歴などの情報を表示 |
- ETC2.0サービスにより提供される情報にはいくつかの種類があります。この種類は、情報画面上に表示される情報種別で判別できます。
- 表示される画面の使い方などについては、⇒をご覧ください。