- 設定を変更しても、ディスクが機能に対応していない場合、設定内容は反映されません。
- MENU を押す。
- DISC にタッチ。
- 映像にタッチ。
にタッチ。
- 各種切替 にタッチ。
- 【初期設定】にタッチ。
- 映像出力切替 にタッチ。
- 16:9(ワイド) / 4:3(レターボックス) / 4:3(パンスキャン) を選んでタッチ。
- 16:9(ワイド):通常のワイドサイズで表示(4:3のサイズで収録されたDVDソフトの場合は左右両端が黒表示、または左右に伸びた表示になります。)
- 4:3(レターボックス):上下両端を黒く表示(4:3のサイズで収録されたDVDソフトの場合は画面サイズぴったりに表示されます。)
- 4:3(パンスキャン):左右両端がカットされた映像(4:3のサイズで収録されたDVDソフトの場合は画面サイズぴったりに表示されます。)
次の手順でも操作できます
<現在地>→オーディオコントローラー⇒のオーディオ操作画面呼び出しスイッチ→
→【各種切替】→【初期設定】→【映像出力切替】→【16:9(ワイド)】、【4:3(レターボックス)】、【4:3(パンスキャン)】のいずれかを選択

- 後席用モニターなどの別のディスプレイを接続した場合、本機で設定した画面サイズにより、後席用モニターで表示されるサイズは異なります。