電話番号を入力すると、周辺の地図、またはその局番を使用している地域の地図を呼び出せます。
つながるサービス(通信サービス)でサーバーに接続すると、本機のデータベースに収録されていない最新の情報を取得できます。
- 「サーバーを使った電話番号検索」を「ON」に設定⇒したときにサーバーからの情報を取得できます。
- MENU を押す。
- 電話番号 にタッチ。
- 市外局番から電話番号を入力して、 検索 にタッチ。
- 【修正】にタッチするごとに1文字ずつ消去します。
- 住所一覧 :市内局番までを入力して地図を呼び出した場合に住所を絞りこむ
- 住所一覧で地名を選択すると ○○主要部 が表示されたリストが表示されることがあります。タッチすると、タッチした地名の広域図が表示されます。
- 住所一覧 から番地を入力して検索できない場合は 周辺住所 が表示されて、詳細な住所を検索できます。
- 同じ電話番号で複数の地点がある場合は施設名称にタッチ。
- 複数の施設が検索された場合、施設名称を選択します。
- 入力した電話番号で検索した結果が「個人宅」だった場合は名字を入力します。
- 目的地設定の操作は、⇒をご覧ください。
次の手順でも操作できます
<現在地>→
→【目的地】→【電話番号】→市街局番から電話番号を入力して、【検索】

- 同じ施設名称が、複数表示されることがあります。
- 一般情報誌などに記載されているデパートの美術館・アミューズメントパーク・ホールなどの電話番号は、実際の場所と問い合わせ先や管理会社の場所が離れていることがあります。この場合、問い合わせ先や管理会社の電話番号で検索すると、実際の場所と違う地図が表示されます。
- 地図に表示される住所は、隣接する地名が表示されることがあります。また、表示される電話番号は途中で切れていることや省略されていることがあります。
- 局番が変更になった場合は検索できません。また、一部地域では検索できない場合があります。
- 収録されていない電話番号を入力して地図を表示し、メモリ地点として登録した地点は、最大400件記憶され、次に同じ番号を入力すると記憶された地点の地図が表示されます。