AVN-R7 取扱説明書

Back

Wi-Fi連携サービスの利用規約について

Home
■ Wi-Fi連携サービス利用規約■ 
本利用規約は、富士通テン株式会社(以下「弊社」といいます)が提供するWi-Fi連携サービス(以下「本サービス」といいます)の利用にかかわる一切の関係に適用します。
第1条(本利用規約の変更)
弊社は、利用者の承諾を得ることなく本利用規約を変更することがあり、利用者はこれに異議を述べないものとします。
第2条(サービスの内容)
本サービスは通信またはインターネットを経由して、新しい施設情報、自車マーク、および弊社製カーナビゲーション製品(以下、「車載端末」といいます)の本体ソフトウェア更新用データをダウンロードし、車体端末上で利用するサービスです。
第3条(サービスの利用)
1. 利用者が利用できるサービス内容は、車載端末の取扱書およびウェブ等において、別に定めるものとします。弊社は、利用者に通知をすることなく、サービス内容の一部または全部を変更することがあり、利用者はこれを承諾します。
2. 本サービスの利用にあたっては、注意事項・説明文等に同意していただくものとします。
第4条(車載端末および情報通信端末の用意)
利用者は、本サービスを利用しようとする場合には、車載端末、情報通信端末ならびにこれに付随する機器、ソフトウェアおよび情報通信端末用の通信回線等を、自己の責任と負担において用意するものとします。
第5条(サービスの終了)
弊社は、利用者の承諾を得ることなく本サービスの提供を終了することができるものとします。
第6条(本サービス提供の一時的な中断)
弊社は、次のいずれかに該当する場合には、利用者へ通知することなく、本サービスの提供を一時的に中断することがあります。
(1) 本サービスのシステム保守を定期的に、または緊急に行う場合
(2) 火災、停電、戦争、暴動、騒乱、労働争議などにより本サービスの提供ができなくなった場合
(3) 地震、噴火、洪水、津波などの天災により本サービスの提供ができなくなった場合
(4) 通信サービスが停止された場合
(5) 車載端末および情報通信端末の使用環境その他の事情により通信障害が生じた場合
(6) その他、運用上または技術上、弊社が本サービス提供の一時的な中断を必要と判断した場合
第7条(損害賠償)
1. 弊社は、本サービスの利用またはそのサービス提供の有用性および正確性についていかなる保証もせず、その内容、遅延または中断などにより発生した利用者の損害に対しては、弊社に重大な過失があるときを除いてはいかなる責任も負わないものとします。
2. 利用者が本サービスの利用によって第三者に対して損害を与えた場合、利用者は自己の責任と負担をもって解決し、弊社には一切の迷惑をかけないものとします。
3. 利用者が本利用規約に反した行為、または不正もしくは違法な行為によって弊社に損害を与えた場合、弊社は当該利用者に対して損害賠償を請求することができるものとします。
第8条(免責)
通信回線や情報機器等の障害によるシステムの中断、遅滞、中止、データの消失等により生じた損害、その他本サービスに関して利用者に生じた損害について、当社は一切責任を負わないものとします。
第9条(私的利用)
利用者は、本サービスを通じて入手した情報を、自己の車載端末に利用する利用者個人の私的利用の範囲内において利用することができるものとします。
第10条(禁止事項)
1. 本サービスの著作権その他の権利は、法令または条約で保護されており、利用者は、著作権者その他知的財産権の権利者(以下、「著作権者等」といいます)の承諾を得ることなく、本サービスを通じて入手した情報を、複製、改ざん、改変、頒布等してはならず、また、これらの権利を侵害する恐れのある行為もしてはならないものとします。
2. 利用者は、本サービスおよび本サービスを通じて入手した情報を、逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリング等の手法により解析する行為はしてはならないものとします。
3. 利用者は、本サービス用設備に過度の負担をかける行為など、本サービスの運営を妨げることや、弊社または本サービスの信用を毀損することはしてはならないものとします。
4. 利用者は、本サービスの利用権その他本利用規約に基づく権利の全部または一部を第三者に貸与、譲渡、承継させ、または担保に供することはできないものとします。
5. 利用者は、営利、非営利に関わらず、本サービスおよび本サービスを通じて入手した情報を、第三者に貸与、譲渡その他いかなる方法においても、使用させてはならないものとします。
6. 利用者は、法令または公序良俗に反して本サービスを一切利用することができないものとします。
第11条(管轄裁判所)
利用者と弊社との間で訴訟が生じた場合、神戸地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
 

Wi-Fi