症 状 | 原 因 | 処 置 |
---|---|---|
音が出ない。 | 音量が0になっていませんか? | 音量を大きくしてください。 |
片側のスピーカだけ音が出る。 | スピーカコードが正しく接続されていますか? | スピーカコードの接続を確認してください。 |
音量バランスは適切ですか? | 左右(前後)の音量調整をして確認してください。 | |
CD・DVDが入らない。 | 電源が入っていますか? | 車のエンジンスイッチをACC、またはONにしてください。 |
すでに1枚入っていませんか? | すでに入っているCD・DVDを取り出してください。 | |
CD・DVDの再生ができない。 | 本機が結露していませんか? | しばらく待ってから使用してください。⇒ |
CD・DVDに大きなキズやソリ、汚れがありませんか? | きれいな状態のCD・DVDを入れてください。 | |
本機に対応していないCD・DVDが差し込まれていませんか? | 対応しているCD・DVDを差し込んでください。⇒ | |
自動再生されないDVDが差し込まれていませんか? | DVDディスクに収録されているメニューを操作してください。⇒ | |
DVD再生時、リヤスピーカから音が聞こえない。 | 5.1ch対応のDVDを再生していませんか? 5.1ch対応のDVDの主音声はフロントスピーカから聞こえます。 | 故障ではありませんので、そのままご使用ください。 |
DVD再生時、字幕/音声の切り替えができない。 | ディスクメニューからの切り替え操作が必要なDVDではありませんか? | |
CDを録音できない。 | 録音できないCDを再生していませんか? | MP3/WMAは音楽用SDへの録音が出来ません。 |
USBメモリが正しく認識できない。 | 接続したUSBメモリは本機に対応しているものですか? | 対応しているUSBメモリを接続してください。⇒ 対応しているUSBメモリをご使用の場合は、取り外してからもう一度接続してみてください。 |
iPod/iPhoneを本機で操作できない。 | iPod/iPhoneは本機に対応しているものですか? | 対応しているiPod/iPhoneを接続してください。⇒ 対応しているiPod/iPhoneをご使用の場合は、取り外してからもう一度接続してみてください。 |
音声は聞こえるが、映像が映らない。 | 画面消しボタンを押して画面を消していませんか? | 現在地 、または MENU を押してください。 |
走行中ではありませんか? | 車を停車し、パーキングブレーキをかけた状態で操作してください。 SYSTEM CHECK画面でパーキング信号がONになっていれば、パーキングブレーキがかかった状態です。⇒ | |
外部接続機器の音声が聞こえない、または映像が映らない。 | 外部機器接続用コードのプラグがしっかり接続されていますか? | 外部機器接続用コードのプラグをチェックして、しっかり接続してください。 |
TVが受信できない。映像が映らない/音声が聞こえない。 | 地上デジタルTV放送の受信状態は良好ですか? | サービスエリア内でも環境により受信できない場合がありますので、受信できる場所に移動してください。 |