特定販路向けカーナビ

閉じる

ECLIPSE Navigation Pseries AVN-P10W AVN-P10 ロング保証でドライブに安心を。 3年保証モデル

つながるサービス

充実したナビ機能

番号をクリックすると詳細へリンクします。 目的地を迷わずに設定 高速道路の入り口は3D表示でわかりやすく 高速道路の分岐や出口を間違えない 優れた正確性

まず、目的地を迷わずに設定

わかりやすい目的地設定で
時間をかけずに出発!

多彩な検索方法から、最適な目的地設定をサポート

ドライブに必要な情報を
一画面で確認

案内ルートを検索

ドライブに合わせて選べる5ルート

渋滞状況&予測はもちろん、曜日によって異なる規制も反映。状況に応じた5ルートを提案します。

[ 全行程一覧 ] 各ルートの所要時間、料金が一目瞭然

もちろん、高速走行時の情報も網羅

高速道路の入り口は
3D表示で分かりやすく誘導!

高速入口3Dイラスト
拡大図

ルート案内中、都市高速道路の入り口に近づくと2画面で3Dイラストの拡大図を表示します。

乗降インターチェンジ指定

乗り降りするインターチェンジを指定できます。

最後まで高速走行をナビゲーション

高速道路の
分岐や出口を間違えない!

ハイウェイモード

IC/SA・PAまでの距離や情報をいつでも確認可能。

高速分岐案内

間違えやすい分岐や出口も音声付きで丁寧に案内。

さらに、優れた正確性

クルマがどこにいても
道を見失わない!

3D Hybrid Sensor

人工衛星からのGPS電波が届きにくい高架下や高層ビル間でも、
クルマの位置を正確に測定します。

準天頂衛星みちびきの受信に対応。

「みちびき」は日本のほぼ真上を通過する衛星のため、高層ビル街や山間部などGPSが受信しにくい場所でも受信でき、測位精度の向上に効果を発揮します。

FMの多重放送を活用する
VICS WIDE対応。

  1. 最新渋滞情報を反映したルート探索
  2. きめ細かな交通情報
  3. 気象状況などの特別警報をホップアップ表示
  4. 大雨エリアを表示

VICSは、一般財団法人道路交通情報通信システムセンターの商標です。

番号をクリックすると詳細へリンクします。 ゆとりをもって車線変更 迷わせない案内 歩行者にも配慮 ドライブを最後までサポート

ゆとりをもって車線変更

最適なレーンに誘導し、
スムーズに右左折!

交差点レーン案内 レーンリスト

対象交差点の700m手前から推奨走行レーンを細かく案内し、ゆとりをもった車線変更をサポート。

側道案内

迷いがちな側道への進入もスムーズに誘導!

迷わせない案内

右左折する交差点
を見逃さない!

ジャスト案内案内交差点の直前になると音声または音で対象交差点であることをお知らせ。

ジャスト案内

難交差点拡大図

複雑な交差点はリアルなイラストで正確に案内。

交差点拡大図

交差点に近づくと拡大図でスムーズな右左折をサポート。

歩行者にも配慮

速度抑制をアナウンス!

ゾーン30案内

生活道路における歩行者等の安全な通行を確保するゾーン30区内に入ると表示と音でお知らせ。

♪ポーン30キロ規制区域に入りました。この先、注意して走行してください。

ドライブを最後までサポート

目的地周辺で迷わない!

細街路案内

目的地周辺の狭い路地でも音声と画面表示で案内。

  • 「細街路」とは、道幅5.5m未満の道路を指します(車止めがあるなど、場所によっては対象外の場合もあります)。 目的地周辺以外の細街路については、ナビの案内対象道路ではないため、案内いたしません。
♪ピンポーンまもなく左方向です。この先狭い道路に入ります。実際の交通規則や道幅に注意して走行してください。目的地は右側にあります。♪ポーンまもなく右方向です。

ストレスフリーな操作感

快適操作を叶えるシンプルUI

フリック(はらう)、ピンチ(拡大・縮小)などの操作に対応。
スマホのように直感的に使えます。さらに使いやすいユーザーインターフェースを目指し、機能を視覚的に表現する補助アイコン・イラストを採用しました。

  • 操作補助アイコン

    何ができるのか、ひと目でわかるように多種多様なボタン名称をアイコンで補助します。

  • 操作補助イラスト

    イラストなどを用いた視覚的にわかりやすい操作イメージで解説します。

  • 2列のメニュースライド

    使いたい機能を見つけやすいように、ナビとオーディオのメニューは上下の2列に配置。個別にスライドさせ、検索方法やオーディオソースをスムーズに探せます。

操作補助文字色

文字の色を使い分けて、現在の状態を把握できるようにしています。

  • 緑:選択しているもの
    (再生中の曲、選択中の項目など)

  • 青:操作を確定/完了するもの
    (案内開始、入力完了など)

  • 赤:注意すべきもの
    (案内の中断など)

さらにストレスフリーな操作性へ、
高性能トリプルコアCPUを搭載

トリプルコアCPUを搭載することで、複数の通信経路が、一度に大量の信号を処理でき、高速レスポンスを可能に。
動画を再生しながらナビゲーション操作するなど高負荷がかかる処理もスムーズに対応します。また、フリック(はらう)、ピンチ(拡大・縮小)など、日頃から馴染みのある使い方もできます。

画面の情報が一目瞭然

ナビとオーディオが融合した画面にすることで、両方の情報がパッと見てわかり、操作の迷いを解消します。また、ナビドライブは、32GB SDを採用しています。

  • 共通レイアウト

    音楽の再生や停止などよく使うボタンは、画面を切り替えても場所は同じ。

  • ナビ画面

    地図を表示しながら目的地や案内ルートを検索できます。
     

  • オーディオ画面

    再生中の楽曲情報と再生リストを同時に確認できます。
     

シンプルな地図表現

瞬時に案内対象道路などを見分けられる、道路や文字に強弱をつけた地図デザイン。
地図色は3パターンから自分の好みに合わせることができます。

道路
案内対象道路がはっきり分かるように太さと色に強弱。
文字
交差点名/施設名/地名は縁取り文字、IC名/SA・PA名/JCT名は帯付き文字で表現。
自車
位置
より遠くまで行先の情報が見られるように、画面の下部に配置。
地図二画面表示

一画面で違う縮尺の地図を同時に表示。自車位置の近くにある施設や目的地への距離感などを同時に確認することができます。

地図色パターン
  • ノーマル
    ノーマルわかりやすさを追求。
  • クール
    クールフラットフェイスにマッチする落ち着いた色合い。
  • 道強調
    道強調シンプルに道路を強調。

フラットデザインで、
車室内に一体感を

光透過率が高く画質に優れ、かつ高耐久の「静電容量式タッチパネル」を採用しました。また、「光沢パネル」にすることで、ひときわ色鮮やかな画面に。引き締まった黒が画質のメリハリ感をアップさせます。

7型ワイドモデル:
フルフラットデザイン

AVN-P10W

フルフラット化を実現するために、「静電容量式タッチパネル」を採用。操作ボタンをタッチパネル内へ。一切の凹凸がないフルフラット化を実現し、美しい形状を追求しました。さらに、ACC-OFF時は操作ボタンがブラックアウトすることで、車内インテリアとして一体感を高めます。

7型モデル:
フラットデザイン

AVN-P10

7型ワイドモデルと同様に「静電容量式タッチパネル」を採用。操作部の突出を極限まで抑え、スマートなデザインに仕上げました。

USBメモリから
音楽再生に対応

PシリーズはUSB接続ケーブルを同梱。USBメモリの音楽ファイルをカーナビゲーションで直接再生いただけます。※1
Apple純正Lightningコネクタとの接続でiPod/iPhoneとの連携も可能です。※2

※1音楽ファイルの再生はMP3/WMA/AACのフォーマットに対応
※2対応の詳細は iPod/iPhone適合情報 をご覧ください。

映像や音楽を楽しめる各メディア

DVD/CD
映像再生音楽再生

DVDやCDを再生することができます。
DVD-VIDEO/DVD±R/DVD±RW/CD/CD-R/RW

SD
音楽再生動画再生CD録音

SDカード(8MB~2GB)、SDHCカード(4GB~32GB)に保存されているMP3やMP4を再生することができます。
SDHCカード(4GB~32GB)に、お好きなCDから音楽データを最大4倍速で録音することができます。
※SDカード、SDHCカードは別売です。
※収録曲数の目安 4GB SDHCカードの場合
 約1,000曲(4分/曲 128kbps換算した場合)

USBメモリ
音楽再生動画再生

USBメモリに保存されているMP3やMP4を再生することができます。

iPhone
音楽再生充電

iPhoneに保存されている音楽データを再生することができます。

外部入力(AUX/VTR)
音楽再生映像表示

スマートフォンなどの再生機器と接続して映像、音楽コンテンツの表示や再生が可能です。
※別売の拡張配線コード(KW-1217)が必要です。

Bluetooth®オーディオ
音楽再生

Bluetooth®オーディオに対応しています。

※掲載の画像はすべて合成イメージです。
※写真の画面はすべて D series となります。

オプション