受賞一覧会社情報|Company Information
2016年受賞一覧
※2017年11月以前の情報は、旧社名が使われているケースがあります。ご了承ください。
「無災害記録証第3種」
富士通テンマニュファクチュアリング小山工場が厚生労働省より「無災害記録証第3種」受賞
1989年から2016年までの約28年間、死亡災害および休業災害ゼロの無災害記録(労働時間:1580万時間)を達成しました。小山工場では、今後も「安全第一」を基に災害未然防止に努めてまいります。
「Certificate of Appreciation for Inner Parts Localization」

表彰式の様子
ミンダFテンがマルチスズキインドより「Inner Parts Localization(部品現地調達部門)」賞を受賞
2015年度に生産・販売開始したカーオーディオにおいて、カーオーディオとしてはインドで初めて部品内製、基板加工から最終組み立てまでをインド国内で実施し、部品現地調達部門で表彰されました。
「ひょうごユニバーサル社会づくり賞」

授賞式の様子(兵庫県スポーツ優秀選手賞)
女子バレーボール部「レッドフェニックス」が兵庫県より「ひょうごユニバーサル社会づくり賞」を受賞
レッドフェニックスが兵庫県より「ひょうごユニバーサル社会づくり賞 知事賞」の表彰を受けました。
「ひょうごユニバーサル社会づくり賞」は、ユニバーサル社会実現に向けた取り組みを行なっている県内の企業・団体・個人に対し、兵庫県から贈られる栄誉ある表彰です。
障害の有無に関わらず、子どもから大人までを対象にバレーボール教室を全国各地で開催してきたことが評価されました。
プレスリリースはこちら
「2015 Supplier Excellence Gold Award」

授賞式の様子
富士通テンアメリカ スバル・オブ・アメリカ社(以下、SOA社)より「2015 Supplier Excellence Gold Award」を受賞
同賞は、最高品質の純正部品・ディーラーオプションとサービスの提供に大きく貢献する活動を実施した優秀なサプライヤーに贈られるもので、SOA社サプライヤー40社のうち8社が受賞しました。
今回市場クレームに対する確実で迅速な解析、北米で好調な車両販売に伴う需要変動に対する柔軟性及び、確実な部品供給の対応が特に評価されました。
プレスリリースはこちら
「SSC事例優良賞」

授賞式の様子(左:ダイハツ工業/三井 正則社長、右:富士通テン/山中 明社長)
ダイハツ工業より「SSC事例優良賞」を受賞~ ものづくり改革活動を進化 ~
SSCとはSimple(シンプル) Slim(スリム) Compact(コンパクト)の略称で、シンプルな設備/工程づくり、無駄を省いた仕事の仕組み等を通じて生産性向上、リードタイム短縮、固定費削減等を進める活動。
生産子会社「富士通テンマニュファクチュアリング」による、『工場を変える! 人と会社を変える! 真の製造原価低減への取り組み』がダイハツ工業より高評価を獲得。
プレスリリースはこちら
「社会貢献活動優秀賞」

授賞式の様子(右から FTCP川端社長、アキノ大統領、デ・リマPEZA長官、アドリアン・クリストバル貿易産業長官代行)
富士通テンフィリピンがPhilippine Economic Zone Authority(PEZA)より社会貢献活動優秀賞を受賞
フィリピン現地法人富士通テンフィリピンは、PEZAより社会貢献活動優秀賞の表彰を受けました。PEZA社会貢献活動優秀賞は、加盟する3,121社のうち8社のみに贈られる栄誉ある表彰であり、FTCPの過去3年間の社会貢献活動が評価されたものです。
プレスリリースはこちら