受賞一覧会社情報|Company Information
2015年受賞一覧
※2017年11月以前の情報は、旧社名が使われているケースがあります。ご了承ください。
「日刊自動車新聞 用品大賞2015」

受賞式の様子

ECLIPSE“つながるナビ”「AVN-SZX04i/SZ04iW/SZ04i」が「カーナビ・AV部門賞」受賞
用品大賞は、カー用品販売店などの協力で実施したアンケートを参考に、日刊自動車新聞記者らで構成された選考委員会で、販売量だけでなく、商品のアイディア、技術、話題性などを総合的に評価して選定する賞です。当社は今回で12回目の受賞となります。
今回受賞した“つながるナビ”は、Future Link®のコンセプトに基づく〝つながる〟機能が充実 しています。
・市販品初、全国全ての地図データを自動更新する機能を搭載。付属の通信ユニットで、クラウドデータセンターにアクセスし、月に一度新規で開通した道路の差分情報を反映します。
・センターとの常時接続で新しくできたお店の検索や、目的地周辺ではリアルタイムで駐車場の空き状況を確認できます。
・スマートフォン用対話型アプリ「CarafL」(無料)を使用して音声検索や、自宅に居ながら目的地の予約設定を行うことができます。
* 2014年10月現在 富士通テン調べ
当社は、「人」「クルマ」「社会」のデータをつなぎ合わせて、お客様一人ひとりに合わせた新たな価値を提供する車載情報機器・サービスのコンセプトFuture Link®を2014年秋に発表し、当社の全ての事業分野に展開を進めています。今回受賞した“つながるナビ”は、このコンセプトを具現化した第一弾の商品です。
市販品初*となる、全国全ての地図データを自動更新する機能を搭載したカーナビゲーションです。標準装備した通信ユニットでクラウドデータセンターにアクセスし、月に一度新規で開通した道路の差分情報を自動でナビ本体に反映します。センターとは常時接続されているため、目的地周辺ではリアルタイムで駐車場の空き状況を確認できる他、新しくできたお店を検索することもできます。
文部科学大臣表彰 科学技術賞(開発部門)(平成27年度)

授賞式の様子
<受賞者>清水誠也(ソシオネクスト)水谷政美(富士通研究所)河合淳(富士通研究所) 鶴田徹(富士通研究所)山田浩(富士通テン)
富士通研究所、富士通テン、ソシオネクストの5人が、文部科学省主催の「平成27年度科学技術分野の文部科学大臣表彰」において、科学技術賞(開発部門)を受賞
科学技術賞の開発部門は、我が国の社会、経済、国民生活の発展向上などに寄与し、実際に利活用されている画期的な研究開発、もしくは、発明を行った者を対象としています。今回は「車の周囲を3次元的に見せる全周囲立体モニタ技術の開発」で受賞しました。
「兵庫県スポーツ優秀選手賞 金メダル(団体)」/神戸市スポーツ団体優秀賞」

授賞式の様子(神戸市スポーツ団体優秀賞
富士通テン女子バレーボール部「兵庫県スポーツ優秀選手賞」ならびに「神戸市スポーツ団体優秀賞」を受賞
昨年の「全日本9人制バレーボール実業団女子選手権大会」優勝などの成績が認められ、「兵庫県スポーツ優秀選手賞」(10年連続10回目)の金メダル(団体)と、「神戸市スポーツ団体優秀賞」(8回目)を受賞しました。