ターンリスト図案内
ターンリスト図案内画面は、現在地から3つ先までの分岐する交差点・インターチェンジ(IC)・ジャンクション(JCT)などの名称、案内方向、距離、路線名、路線番号が表示されます。
表示の方法については、案内図の切り替えを参照してください。

案内ポイント
分岐する交差点・インターチェンジ(IC)・ジャンクション(JCT)名称が表示されます。
現在地から次に分岐する交差点・インターチェンジ(IC)・ジャンクション(JCT)までは路線名が表示されます。
距離表示
案内ポイントの区間の距離、路線番号が表示されます。
案内方向
案内ポイントで案内する方向が表示されます。
一般道路走行中は、ターンリスト図が表示されていても、交差点の約700m手前ではレーンリスト図、300m手前では交差点拡大図が自動的に表示されます。(レーンリスト自動表示、または交差点拡大図自動表示を
に設定しているときは切り替わりません。)
また、高速道路走行中は、分岐点に近づくと高速分岐案内が表示されます。(高速分岐模式図自動表示を
に設定しているときは切り替わりません。)
ターンリスト図表示中は、2画面表示が解除されます。(2画面表示にするときは、ターンリスト図を解除してください。)
ターンリスト自動表示が
に設定されているときは、
の
からターンリスト図を表示することができます。