全ルート図の表示・タッチスイッチについて
全ルート図では、現在地から目的地までの到着予想時刻や距離などが表示されます。また、画面のタッチスイッチから探索されたルートを変更したり、案内の情報を表示することができます。

表示について
最終目的地までの表示になります。
インターチェンジ(IC)名称表示
有料道路を通るときは、一番最初に入るインターチェンジ(IC)の名称が下に、一番最後に出るインターチェンジ(IC)の名称が上に表示されます。
有料道路距離表示
目的地までに通るすべての有料道路の距離が表示されます。
料金案内
目的地までに通るすべての有料道路の料金が表示されます
料金が特定できないときは、「不明」または「○○○円以上」と表示されます。
全ルート図を再表示したときは、残りの料金が表示されます。全ルート図の再表示については全ルート図の再表示を参照してください。
距離表示
目的地(複数のときは最終目的地)までの距離が表示されます。
ICマーク
有料道路を通るときは、一番最初に入るインターチェンジ(IC)と、一番最後に出るインターチェンジ(IC)の位置に表示されます。
到着予想時刻表示
目的地への到着予想時刻が表示されます。
残距離表示
目的地まで、表示されているルートを通っての距離が表示されます。(目的地案内開始後でルートからはずれたときは、目的地までの直線距離が表示されます。)
タッチスイッチについて
全ルート図表示画面で、タッチスイッチにタッチすると、次のことができます。
別のルートを表示させ、選ぶことができます。5ルート同時表示(5ルート探索機能)
ルート変更の画面を表示して、探索条件の変更をすることができます。また、目的地の追加、インターチェンジ(IC)・通過道路の指定などをすることができます。探索ルートの変更
地図にタッチすると表示されます。
にタッチすると通過道路が指定できます。通過道路の指定
(目的地案内開始後は、
)
目的地案内案内の開始、またはデモンストレーションデモンストレーション(デモ)を開始させることができます。目的地案内開始後は、現在地画面にもどります。
ルート情報(案内道路情報)を表示させることができます。ルート情報(案内道路情報)の表示
インターチェンジ(IC)名称
インターチェンジ(IC)名称表示にタッチすると、表示されている乗降インターチェンジ(IC)を指定(すでに指定されている場合は変更)することができます。乗降インターチェンジ(IC)の指定
到着予想時刻/残距離表示
目的地が2カ所以上設定されているときは、到着予想時刻/残距離表示にタッチすると、表示される目的地を切り替えることができます。到着予想時刻/残距離表示の切り替え