地球環境への貢献


環境経営を推進し、地球環境の保全に貢献
私たちは、グローバルサプライヤーとして、トップレベルの環境性能を有したグリーン製品を提供するとともに、企業活動のあらゆる段階で環境負荷低減に取り組んでいます。『クルマに関わるすべてをGreenに』、それがデンソーテンの願いです。
Environmental Management
ISO14001グローバル統合認証
デンソーテングループでは、国際規格ISO14001(環境マネジメントシステム)に基づき、国内外の拠点を対象とするグローバル統合認証を2009年8月に取得しました。(一部の海外非生産拠点を除く。従業員比率97.9%)
Green Products
スーパーグリーン/グリーン製品開発

従来の環境アセスメントの枠組みを見直し、製品環境規制などのコンプライアンスを確実にチェックするための規制適合確認の枠組みを確立。これらコンプライアンス確保を前提として、製品のライフサイクルを通じた総合的な環境負荷削減のため、ライフサイクルアセスメント(LCA)の仕組みを導入しています。 これらの仕組みを通じ、省エネ・省資源・自主的な有害物質の排除などで改善が認められる製品を「グリーン製品」として認定、さらに環境配慮レベルが自社あるいは業界トップグループにあるグリーン製品を「スーパーグリーン製品」として認定する基準を整備し、環境配慮製品の開発を推進しています。

Global Environmental Protection
環境貢献活動

地域のクリーン化を目指し、各事業所周辺の道路や歩道、公園などのゴミ拾いを実施。社員一人ひとりが地域社会の一員として自主的に環境活動の輪を広げています。また、植樹や間伐、稚魚の放流といった生物多様性保全のための活動も行っています。

Green Factories
クリーンエネルギー使用の促進/屋上緑化

地球温暖化対策への取り組みの一環として、本社工場では太陽光発電設備の設置や、屋上の緑化を進めています。

ゼロエミッション
3R活動(Reduce:発生抑制、Reuse:再使用、Recycle:再利用)に取り組み、本社工場、中津川工場では、単純に焼却または埋め立て処分される廃棄物をゼロにする「ゼロエミッション」を達成しています。
Green Sourcing and Logistic
グリーン調達の推進
「スーパーグリーン製品」「グリーン製品」の開発促進および製品に関わるコンプライアンス徹底のため、デンソーテングループのグリーン調達の考え方、目標、調達する部品・原材料・副資材のお取引先への環境配慮要求事項をまとめた「グリーン調達ガイドライン」を発行し、お取引先とともにグリーン調達を推進しています。
グリーン物流の推進

輸送ルートの見直しやモーダルシフトのほか、荷姿およびパレット積載効率の改善による輸送トラック台数の削減に取り組んでいます。また、部品調達時のトラック輸送によるCO2排出量を削減するため、1台のトラックが部品各社を回って集荷するミルクランを導入しています。
